お知らせ
第14回 ふるさと回帰フェアに出展します!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第14回 ふるさと回帰フェア2018
ー人生には「地方暮らし」という選択肢もあるー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今年も開催される国内最大級のマッチングイベント!
常陸太田市も茨城県と一緒に出展します!!
具体的な移住をお考えの方はもちろん,常陸太田市を知りたいという方,お気軽に「茨城県ブース」にお越しください!!
日時
平成30年9月9日(日) 10:00~16:30
会場
東京国際フォーラム ホールE (東京都千代田区丸の内3丁目5番1号)
JR「有楽町駅」から徒歩1分 B1地下コンコースにて連絡
東京メトロ「有楽町駅」から徒歩1分,「銀座駅」から徒歩5分
入場料
無料です。お気軽にお越しください。
内容
◇ふるさと暮らし相談コーナー
北海道から沖縄まで!全国47都道府県約370の自治体・団体が参加!あなたのふるさと暮らしを応援します!
◇ニッポン全国ふるさと市場
「わがまちの農産物・特産品をぜひ都会の方に届けたい」と,全国およそ20の自治体・団体が販売ブースを出店!
◇地方暮らし応援コーナー
「地方で働く」体験型PRコーナーや,企業・省庁PR相談コーナーで,移住を側面から応援!
イベントの詳細はこちらからどうぞ!(新しいウインドウで開きます)
ミニセミナーinふるさと回帰フェア「地方移住初心者向けセミナー」
会場内ミニステージにて,地方暮らしについての最初の一歩となるような
移住初心者向けのミニセミナーを開催します。
■11:00〜11:45 「地方移住のすゝめ」
講師:柳 順一 (「田舎暮らしの本」編集長)
■12:00〜12:45 「地方のシゴト」
講師:ナカムラケンタ (日本仕事百貨 代表/株式会社シゴトヒト 代表取締役)
■13:00〜13:45 「一次産業で働く」
講師:西田裕紀 (株式会社Life Lab 代表取締役)
■14:00〜14:45 「幸せになれる住まい探し」
講師:宮崎崇徳 (有限会社ライフポート安曇野 代表)
主催等
主催 / 認定NPO法人 ふるさと回帰支援センター
共催 / 総務省,環境省,農林水産省,厚生労働省,文部科学省,内閣官房 まち・ひと・しごと創生本部事務局,オーライ!ニッポン会議(都市と農産漁村の共生・対流推進会議)
イベントに関するお問合せ
ふるさと回帰フェア事務局(火~日10:00~18:00 / 月・祝は休み)
電話 03-6273-4415
関連ファイルダウンロード
- 第14回 ふるさと回帰フェア2018 チラシPDF形式/969.87KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは少子化・人口減少対策課です。
本庁3F 〒313-8611 常陸太田市金井町3690
電話番号:0294-72-3111 内線314・346 ファックス番号:0294-72-3002
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
常陸太田市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。