会期 2020年11月17日(火)~2021年1月9日(土)
※茨城県内における新型コロナウイルスの感染拡大を受け,企画展を中止にいたしました。
現在,わたしたちの暮らしは家電製品にあふれ,生活はより便利になりました。戦後の技術の進歩とともに暮らしは便利になりましたが,一方で昔の人々の生活の知恵や技が失われつつあります。
今回の所蔵資料展は,明治から大正,昭和にかけての道具などを展示し,当時の暮らしの様子を紹介します。懐かしさや物珍しさを感じたり,道具の使い方を考えたり,さまざまな角度から見ていただくことで,今のわたしたちの「くらし」を見直すことに通じれば幸いです。
◇会 場 郷土資料館梅津会館
◇休 館 日 毎週月曜日(祝日の場合は翌火曜日)
年末年始(12月28日(月)~1月4日(月))
◇開館時間 午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
◇入 館 料 無料
◇主 催 常陸太田市教育委員会
◇お問い合わせ 常陸太田市郷土資料館梅津会館(常陸太田市西二町2186)
電話 0294-72-3201
◆会 場 郷土資料館梅津会館1階サロン
◆内 容 あやとり・御手玉・福笑い・けん玉・メンコなど,昔から行われているあそびを集めました。ぜひ遊びにきてください!
PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Readerをダウンロード(無料)してください。
〒313-0055 常陸太田市西二町2200(旧法務局)
電話番号:0294-72-3201 ファックス番号:0294-72-3310
メールでのお問い合わせはこちら常陸太田市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。