- ホーム>
- くらし>
- 健康>
- 新型コロナウイルス関連情報>
- 重要なお知らせ>
- 発熱等の症状がある場合の受診の流れ
くらし
発熱等の症状がある場合の受診の流れ
○県では,新型コロナウイルス感染症と季節性インフルエンザの同時流行に備え,発熱患者に対応可能な診療・検査医療機関を指定いたしました。
○発熱等の症状がある方は,まず,かかりつけ医等の地域で身近な医療機関に必ず電話などで連絡をした上で,マスクを着用いただくとともに指定された時間を厳守し,医療機関の指示に従って受診いただきますようお願いいたします。
○かかりつけ医がない場合などについては,近隣の診療・検査医療機関をご案内いたしますので,県の受診・相談センター(029-301-3200)もしくは各保健所にご相談ください。
(新しいウインドウで開きます)
◆詳細は,茨城県ホームページ「新型コロナウイルス感染症に関する電話相談窓口について」(新しいウインドウで開きます)をご覧ください。
(新しいウインドウで開きます)
関連ファイルダウンロード
- 発熱等の症状がある場合の受診の流れPDF形式/143.83KB
- コロナ冬の3つのポイントPDF形式/547.47KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
アンケート
常陸太田市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。