閉じる

くらし

平成30年度 採択団体

はじめの一歩事業

No. 団体名 事業名 事業内容 補助額
1

源氏川の彼岸花を保存する会

源氏川の彼岸花を保存しながら新宿町を活性化する事業

源氏川沿いに咲く彼岸花の保護・育成を通して自然を大切にする心を広く呼びかけ,自然環境の整備を行います。彼岸花の植栽によりまた,開花時期に訪れる沢山の方をおもてなしして町内外の人々との交流を深めます。

100,000
2

常磐大学道の駅ひたちおおたプロジェクト

TOKIWA常陸太田市活性化プロジェクト

常陸太田市のPRを目的に,市内洋菓子店の協力のもと,市の特産品を使用したスイーツを開発し「道の駅ひたちおおた」にて宣伝・販売します。開発した商品は次年度以降も市内菓子店での販売を目標に,大学生ならではの意見を取り入れた商品で常陸太田を活性化していきます。

100,000

 

 

市民提案事業

No. 団体名 事業名 事業内容 補助額
1 馬坂城址保存会 坂城址の保存整備 市の指定遺跡である馬坂城址を保存整備し,歴史遺産を伝承していきます。また,来訪者のためにマップや案内板を製作するほか,「馬坂城址散策ウォーク」などのイベントを企画し,人々の交流を拡大していきます。 300,000
2 春友大沢の滝保全隊 春友大沢の滝地域活性化事業 「グリーンふるさとビュースポット50選」にも選ばれたことのある,春友大沢の滝。地域の人にも親しまれ,これまでもハイキングコースの草刈り等の整備活動を行ってきました。今年は新たな散策コースの整備や,桜・アヤメの植栽活動など,滝周辺の環境保全を行うことで来訪者を増やしていきます。 100,000
3 薬谷倶楽部 町会占有河川敷多目的運動広場の運営維持管理 山田川河川敷に,多目的運動広場を整備し,地域内外の方がスポーツイベント等に利用できよう管理・運営を行っています。高麗芝の植栽や手入れに加え,大雨洪水災害対策の一助にもなる広場の排水路作りなど,1年を通して会員が協力し地域の交流の場を整備しています 300,000
4 歴史友の会 久米地区に住む昆虫の図鑑づくり 中学生への歴史講座や集中曝涼でのボランティア,歴史散策等の活動を行っている歴史友の会。今年は久米地域で見られる昆虫の図鑑を作成し,図書館や公民館に置くほか,小中学校の総合学習の参考書や,観察会・展示会での解説書に用いることで,地域活動に広く活用していきます。 300,000
5 大好きCOCO白羽 五厘平見晴しの丘公園づくり及び町内見所整備 平成28年度から活動を開始し,昨年は「五厘平 見晴らしの丘公園」を開園。訪れる方のために駐車場の整備も行いました。今年度は公園の植栽活動のほか,白羽町の魅力を生かした四季を楽しめるハイキングコースの整備や案内板の設置も行っていきます。 300,000
6

黄門の郷応援団

「道の駅ひたちおおた」の花壇整備による地域活性化事業 「道の駅ひたちおおた」の花壇に,季節の花を年2回植栽し,市内外から訪れる人を季節の花でもてなしています。植栽イベントは市民ボランティアを募り開催しており,毎回50人~100人の方が参加されています。市民の皆さんによる活動を通して地域を活性化していきます。 300,000
7 河内の文化遺産を守る会 地域散策路の整備と桜植樹による旧町屋変電所周辺の公園化 毎年「行灯の赤レンガと銀杏まつり」等を開催している「河内の文化遺産を守る会」。昨年度は町屋町発電所跡地等の整備やハイキングコースの案内版設置を行いました。今年は,旧町屋変電所付近の山桜がテレビでも取り上げられ注目されたことから,旧町屋変電所横の広場に桜の植樹やベンチの設置を行い,四季を通じて来訪者が楽しめるスポットを整備していきます。 150,000
8 新宿ボランティアクラブ

「楽しむ・楽しめる」里山保全・美化事業

新宿町にある向山の丘陵を整備し,幅広い世代の人が楽しめる里山づくりを進めてきました。今年も春には山桜祭り,夏は昆虫採集,秋は紅葉祭り等のイベントを行う他,休耕田には水芭蕉などの草花を植栽し,より沢山の人が親しみ,楽しむことができる里山を整備していきます。 300,000
9 茨城県立太田第二高等学校

特産品を使用したスイーツ開発・PR事業

9月に開催された「第二回市民提案型まちづくり事業審査委員会」において採択となりました。来年開催される「いきいき茨城ゆめ国体」に向けて,特産品を使用したスイーツを市内の飲食店の協力のもと開発し,市内で販売していきます。9月に開催された「国体リハーサル大会」でもブースを出展し,特製のぶどうタルトと梨ジュースを販売。昨年開設したインスタグラムで商品を宣伝しながら,来場者には高校生が作成した観光パンフレットも配布しました。今後もイベントへ出店していくほか,商品化に向けてスイーツの改良や菓子店への販売協力の呼びかけを行っていきます。

132,000

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは市民協働推進課 市民協働推進係です。

本庁2階 〒313-8611 常陸太田市金井町3690

電話番号:0294-72-3111 内線218

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

このページに対するご意見やご感想をお聞かせください。なお、寄せられたご意見などへ、個別の回答は行いません。
住所・電話番号など、個人情報を含む内容は記入しないでください。
それ以外のご意見・ご提案などはこちらからお願いします。

Q.このページはお役に立ちましたか?
ご意見・ご感想はこちらから