福祉関係諸手当等一覧
福祉関係諸手当等一覧
所得等の制限により対象とならない場合もあります。また,内容について変更になることがありますので各担当窓口にお問い合わせください。
名称 | 対象者 | 金額 |
---|---|---|
児童手当 | 15 歳(中学校修了前)までの児童の養育者 |
<所得制限限度額未満の方> |
遺児手当 | 父母の一方または両方が死亡した児童を監護する者 (5 歳~義務教育終了) |
5 歳~小学生以下 2,000 円/ 月 中学生 4,000 円/ 月 |
児童扶養手当 | 母子家庭や父子家庭の父母,あるいは父母に代わって児童を養育している養育者 | 全部支給 41,140 円/ 月 一部支給 41,130 円~ 9,710 円/ 月 対象児童数により加算 (2人目5,000円・3人目以降3,000円) |
特別児童扶養手当 | 20 歳未満の障害のある方を養育する父母または養育者 | 1.身体1 ~ 2 級・療育(A)~ A 程度 50,050 円/ 月 2.身体3 級・療育B 程度 33,330 円/ 月 |
障害児福祉手当 | 20 歳未満の方で障害基礎年金等を受けていない方 身体1 級・療育(A) 程度 | 身体1 級・療育(A)程度 14,180 円/ 月 |
心身障害児福祉手当 | 20 歳未満の障害のある方(1 年以上市内に在住している方で,障害児福祉手当受給者を除く) を養育する父母または養育者 |
1.身体1 ~ 2 級・療育(A)~ A 程度 4,000 円/ 月 2.身体3 級・療育B 程度 3,000 円/ 月 |
心身障害者 扶養共済制度 |
障害者の保護者が一定の掛金を拠出し,その保護者に万が一のとき,障害者に対し終身年金を支給します | 1 口 20,000 円/ 月 |
奨学資金 | 市内に3 年以上居住する方の子で,高等学校(※1),大学(※2)に在学する方 | 高等学校 貸与額(年)216,000 円 大学 貸与額(年)500,000 円 |
※1 高等専門学校及び専修学校の高等課程を含む
※2 短期大学及び専修学校の専門課程を含む
アンケート
このページに対するご意見やご感想をお聞かせください。なお、寄せられたご意見などへ、個別の回答は行いません。
住所・電話番号など、個人情報を含む内容は記入しないでください。
それ以外のご意見・ご提案などはこちらからお願いします。
- 2011年5月2日
- 印刷する