男女共同参画フォトコンテスト 入賞作品!!
概要
常陸太田市では,男女が共に参画し,性別や年齢に関わりなく,その個性と能力を発揮することができる「男女共同参画社会」の実現を目指し,男女共同参画を身近なものとして感じれれるような写真を対象としたフォトコンテストを実施しました。
市内各地から複数の応募があり,以下の作品が入賞となりました。
たくさんのご応募ありがとうございます。
※掲載画像の無断複製・転載を禁止します。
最優秀賞 「至福のとき」 市内在住・宇野 美由紀 様
【応募者のコメント】
ストレス社会を生き抜くうえで必要になる息抜き。
私の場合は,夫と娘が遊んでいる姿が息抜きであり,生きる活力を与えてくれる至福のときです。
娘が夫に何歳まで遊んでくれるか,微笑みかけてくれるか分かりませんが,今を大切に,子育てを楽しんでいます。
優秀賞 「一緒に」 市内在住・宮部 みゆき 様
【応募者のコメント】
家事も育児も一緒に頑張ってくれるパパ(*^^*)
この日は3人でお散歩♪いつもありがとう☆
優秀賞 「ばぁばの背中と大根坂」 市内在住・池田 尚子 様
【応募者のコメント】
姪っ子は母の背中が大好きで,おんぶされて家の周辺を散歩します。
西日に照らされた大根坂をゆっくりと登る母,妹,姪っ子の姿を見ていたら,とても暖かい気持ちになりました。
優秀賞 「父の出番」 市内在住・前垣 陽子 様
【応募者のコメント】
かぼちゃは堅いので,いつも父が切ります。母がやろうとすると,「大変だからやってやるよ」と自らやる優しい父を写真に撮りました。この日のかぼちゃの煮物はとっても美味しかったです。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは少子化・人口減少対策課です。
本庁3階 〒313-8611 常陸太田市金井町3690
電話番号:0294-72-3111 内線314・346 ファックス番号:0294-72-3002
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
このページに対するご意見やご感想をお聞かせください。なお、寄せられたご意見などへ、個別の回答は行いません。
住所・電話番号など、個人情報を含む内容は記入しないでください。
それ以外のご意見・ご提案などはこちらからお願いします。
- 2018年2月5日
- 印刷する