- ホーム
- 教育・文化・スポーツ>
- 常陸太田市立図書館>
- お知らせ>
- 6月・7月の特集「世界文学全集」(本館)
お知らせ
6月・7月の特集「世界文学全集」(本館)
6月・7月の特集は,「世界文学全集」です。
2010年度 第64回毎日出版文化賞(企画部門)受賞の
池澤夏樹=個人編集 世界文学全集 全30巻を展示しています。
展示場所:常陸太田市立図書館本館
第1集 全12巻
1-01「オン・ザ・ロード」ケルアック 青山南訳
1-02「楽園への道」バルガス=リョサ 田村さと子訳
1-03「存在の耐えられない軽さ」クンデラ 西永良成訳
1-04「太平洋の防波堤/愛人 ラマン/悲しみよ こんにちは」デュラス 田中倫郎・清水徹訳
「悲しみよ こんにちは」サガン 朝吹登水子訳
1-05「巨匠とマルガリータ」ブルガーコフ 水野忠夫訳
1-06「暗夜」残雪 近藤直子訳
「戦争の悲しみ」バオ・ニン 井川一久訳
1-07「ハワーズ・エンド」フォースター 吉田健一訳
1-08「アフリカの日々」ディネセン 横山貞子訳
「やし酒飲み」チュツオーラ 土屋哲訳
1-09「アブサロム,アブサロム! 」フォークナー 篠田一士訳
1-10「アデン,アラビア」ニザン 小野正嗣訳
「名誉の戦場」ルオー 北代美和子訳
1-11「鉄の時代」クッツェー くぼたのぞみ訳
1-12「アルトゥーロの島」モランテ 中山エツコ訳
「モンテ・フェルモの丘の家 」ギンズブルグ 須賀敦子訳
第2集 全12巻
2-01「灯台へ」ウルフ 鴻巣友季子訳
「サルガッソーの広い海」リース 小沢瑞穂訳
2-02「失踪者」カフカ 池内紀訳
「カッサンドラ」ヴォルフ 中込啓子訳
2-03「マイトレイ」エリアーデ 住谷春也訳
「軽蔑」モラヴィア 大久保昭男訳
2-04「アメリカの鳥 」マッカーシー 中野恵津子訳
2-05「クーデタ」アップダイク 池澤夏樹訳
2-06「庭,灰」キシュ 山崎佳代子訳
「見えない都市」カルヴィーノ 米川良夫訳
2-07「精霊たちの家」 アジェンデ 木村榮一訳
2-08「パタゴニア」チャトウィン 芹沢真理子訳
「老いぼれグリンゴ」フエンテス 安藤哲行訳
2-09「フライデーあるいは太平洋の冥界」トゥルニエ 榊原晃三訳
「黄金探索者」ル・クレジオ 中地義和訳
2-10「賜物」ナボコフ 沼野充義訳
2-11「ヴァインランド」ピンチョン 佐藤良明訳
2-12「ブリキの太鼓 」グラス 池内紀訳
第3集 全6巻
3-01「わたしは英国王に給仕した」フラバル 阿部賢一訳
3-02「黒檀」カプシチンスキ 工藤幸雄/阿部優子/武井摩利訳
3-03「ロード・ジム」コンラッド 柴田元幸訳
3-04「苦海浄土」(三部作)石牟礼道子
3-05「短篇コレクション 1」
3-06「短篇コレクション 2」
皆様のご利用をお待ちしております。
問い合わせ先
アンケート
このページに対するご意見やご感想をお聞かせください。なお、寄せられたご意見などへ、個別の回答は行いません。
住所・電話番号など、個人情報を含む内容は記入しないでください。
それ以外のご意見・ご提案などはこちらからお願いします。
- 【アクセス数】
- 【更新日】2021年6月1日
- 印刷する