- ホーム
- 教育・文化・スポーツ
- 常陸太田市立図書館
- 重要なお知らせ
- 基本的な感染防止対策について
重要なお知らせ
基本的な感染防止対策について
国による「現在の新型コロナウイルス感染症の状況を鑑みたマスク着用の考え方」を受け,常陸太田市立図書館内及び分室内におけるマスク着用について以下のとおりとなりますのでお知らせいたします。
【館内におけるマスク着用の取り扱い(考え方)】
マスク着用は従来同様,基本的な感染防止対策として重要なことから館内においては引き続きマスクの着用をお願いします。但し,人との距離(2m以上を目安)が離れていて会話がほとんどない場合はマスクを外してもかまいません。
なお,常陸太田市立図書館(本館・金砂郷分室・水府分室・里美分室)のご利用にあたっては,以下の「基本的な感染防止対策」を行いながら開館してまいりますので,皆様のご協力をお願いいたします。
◇基本的な感染防止対策(令和4年6月14日より)
- 体調不良(37.5度以上の発熱)の方は入館をご遠慮ください。
- マスクの着用をお願いします。但し,人との距離(2m以上を目安)が離れていて会話がほとんどない場合をを除きます。
- 手指消毒・手洗い・咳エチケットのご協力をお願いします。
- 密閉,密室,密接となる行動を控えるようお願いします。
- 「いばらきアマビエちゃん」の利用登録をお願いします。(「いばらきアマビエちゃん」について,詳しくはこちらをご確認ください。)
◇新たな利用方法(お気軽にお問い合わせください。)
「インターネット予約」による貸出
図書館ホームページから検索した図書をそのまま予約し,後日,図書館で受け取ることができ,図書館の滞在時間を短縮できます。ご利用方法はこちらをご確認ください。
「図書宅配サービス」による貸出及び返却
図書館に来館することが困難な方に図書をお届けし,返却の際も回収に伺います。図書宅配サービスの利用をご希望される方は図書館本館(☎0294-72-5555)にご連絡いただければ図書館職員がご自宅に伺って,図書宅配サービスの登録手続きなどのお手伝いをいたします。ご利用方法はこちらをご確認ください。
また,ご要望により,例えば「○○に関する本」や「お子さんの月齢に合わせた絵本」などの要望に沿って司書が選書し,定期的にお届けすることも対応可能です。(司書のおまかせパック)
(「司書おまかせパック」の例)
- 図書宅配サービスを利用できる方は,図書館に来館することが困難な方で次の1.~4.に該当する方です。お気軽にお問い合わせください。
- 満65歳以上の方
- 障害者手帳を交付されている方
- 満3歳未満の子を育てる方
- 諸事情により来館することが困難な方
(環境にやさしい電気自動車でお届けします。)
「マイナンバーカード」の利用
「マイナンバーカード」を図書館利用カードとしてご利用いただけます。既にお持ちの図書館利用カードにマイナンバーカードICチップのシリアル番号を図書館の図書管理システムで紐付けて登録することで,図書館利用カードとして利用することが可能となるものです。図書貸出の受付時にICカードリーダーに「マイナンバーカード」をかざすのみで受付ができますので,カードを図書館職員に手渡すことなく利用できます。「マイナンバーカード」利用をご希望される方は,図書館カウンターにお申し出ください。
「マイナンバーカード」のご利用方法は,こちらをご確認ください。
(お問い合わせ先)
常陸太田市立図書館本館 ☎0294-72-5555
金砂郷分室 ☎0294-76-2221
水府分室 ☎0294-85-0142
里美分室 ☎0294-82-2204
関連ファイルダウンロード
- 予約・リクエスト申込書WORD形式/36KB
問い合わせ先
アンケート
このページに対するご意見やご感想をお聞かせください。なお、寄せられたご意見などへ、個別の回答は行いません。
住所・電話番号など、個人情報を含む内容は記入しないでください。
それ以外のご意見・ご提案などはこちらからお願いします。
- 2022年6月14日
- 印刷する