健康スポーツチャレンジデー2022に参加をお願いします。
誰もが健康で暮らせるまちを目指すため,今年も健康スポーツチャレンジデーを実施します。
皆様のご参加をお願いいたします。
~笑って 動いて こころの健康 からだの健康~
チャレンジデーとは
人口規模がほぼ同じ自治体同士で15分以上継続して運動やスポーツを行った住民の参加率を競います。
5月最終水曜日に実施します。
と き 5月25日(水) 午前0時~午後9時
ところ 市内全域(自宅,職場,学校,スポーツ施設,公園など)
当日市内にいる人であれば誰でも参加対象となります。(市外からの通学通勤者・観光客)
今年の対戦相手
愛知県碧南市(へきなんし)と秋田県大館市(おおだてし)と対戦します。 初めて3自治体との対戦です。
常陸太田市 | 愛知県碧南市 | 秋田県大館市 | |
人口 |
49,245人 | 72,704人 | 69,181人 |
前回(2021)参加率 | 50.9% | 67.3% | 53.8% |
※人口は令和4年1月1日現在住民基本台帳人口
参加方法
15分以上運動を行った場合は以下の方法で参加報告をお願いします。
報告がなければ,参加になりませんので注意してください。
(1)チャレンジデー集計センター(当日山吹運動公園市民体育館に設置)へ報告願います。
受付時間 (午前6時~午後9時15分まで)
電話 0294-72-9123
ファクシミリ 0294-72-9456
インターネット QRコードから読み取って報告
(QRコードは後日新聞折り込みで配布するチラシに掲載します)
※団体・個人を問いません。報告は1人1回です。
(2)以下の施設等でも電話報告を受け付けます。 (午前9時~午後5時)
山吹運動公園市民体育館 0294-72-6510
金砂郷支所 0294-76-2111
水府支所 0294-85-1111
里美支所 0294-82-2111
生涯学習センター 0294-72-8888
交流センターふじ 0294-76-2221
水府学習センター 0294-85-0142
水府海洋センター 0294-85-1311
里美文化センター 0294-82-2204
山吹運動公園市民体育館 0294-72-6510
金砂郷支所 0294-76-2111
水府支所 0294-85-1111
里美支所 0294-82-2111
生涯学習センター 0294-72-8888
交流センターふじ 0294-76-2221
水府学習センター 0294-85-0142
水府海洋センター 0294-85-1311
里美文化センター 0294-82-2204
(3)インターネットによる報告
パソコンまたはスマートフォン等で,チャレンジデー参加報告フォームに入力してください。
参加報告フォームは午前0時~午後9時15分までです。
※QRコードを読み取ることで,参加報告フォームにアクセスできます。
パソコンまたはスマートフォン等で,チャレンジデー参加報告フォームに入力してください。
参加報告フォームは午前0時~午後9時15分までです。
※QRコードを読み取ることで,参加報告フォームにアクセスできます。

地域,学校,職場等でイベントを行う際は,「チャレンジデー実施にあたっての感染拡大予防ガイド
ライン」を参考にしてください。
イベントプログラム
メインイベント
「ヘルシーライフ」ラジオ体操教室
ラジオ体操の正しい動きや効果等を含めた実技指導を行います。
会場 山吹運動公園市民体育館
時間 午後1時30分~午後3時20分(受付:午後1時~)
指導 全国ラジオ体操連盟指導委員 平井孝子 先生
※動きやすい服装と室内靴を持参ください。
他にもイベントプログラムを実施しますので,ぜひご参加ください。
おうちチャレンジデー2022
新型コロナウイルス感染症対策を講じたプログラムとして,
ミズノ株式会社協力のもと,『おうちチャレンジデー2022(うちチャレ2022)』と題して,
コロナ禍でもおうちでチャレンジできるエクササイズ動画プログラムが提供されました!
通常有料のプログラムを,チャレンジデー2022では無料で体験することができます。
ミズノ株式会社協力のもと,『おうちチャレンジデー2022(うちチャレ2022)』と題して,
コロナ禍でもおうちでチャレンジできるエクササイズ動画プログラムが提供されました!
通常有料のプログラムを,チャレンジデー2022では無料で体験することができます。
※各動画は,2022年5月25日(水)までの限定公開です。
関連ファイルダウンロード
- チャレンジチラシ2022PDF形式/1.73MB
- チャレンジデー実施にあたっての感染拡大予防ガイドラインPDF形式/228.16KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
アンケート
このページに対するご意見やご感想をお聞かせください。なお、寄せられたご意見などへ、個別の回答は行いません。
住所・電話番号など、個人情報を含む内容は記入しないでください。
それ以外のご意見・ご提案などはこちらからお願いします。
- 2022年5月25日
- 印刷する