メニュー お探しの情報はこちら よくある質問 防災もしものときは
  1. ホーム>
  2. くらし>
  3. ごみ・生活環境>
  4. 令和4年度カーボンニュートラルポスターコンクール入賞作品発表

令和4年度カーボンニュートラルポスターコンクール入賞作品発表

ポスターコンクールの目的

 近年,世界各地で地球温暖化が要因とみられる気候変動の進行により,自然災害が頻繁化,激甚化しております。
「産業革命前からの気温上昇を2℃より十分低く,1.5℃に抑える努力をする」としたパリ協定の目標実現には,もはや温室効果ガス大幅削減に一刻の猶予もない,ギリギリのタイミングとなっています。
 こうした状況を踏まえ,市ではカーボンニュートラルを実現した脱炭素社会を目指す取組の一つとして,次世代を担う市内小中学校の児童生徒を対象としたポスターコンクールを実施し,理解と環境教育を促進することを目的としています。

応募数

市内の小中学生より,たくさんのご応募をいただきました。ありがとうございます。

小学生の部 8校 82点
中学生の部 4校 86点

審査

令和5年1月31日に開催された「カーボンニュートラル基金活用委員会」において,委員によりカーボンニュートラルの理解度,メッセージ性等を審査し入賞作品を選びました。

審査風景(委員による審査)

入賞作品

小学生の部

最優秀賞

 笠原 穂さん (峰山小学校3年生)

  小学生の部 最優秀
作品コメント:
地球のためにできることをパズルのピースにしました。
地球を守ろう!

優秀賞

 倉橋 駿太朗さん(峰山小学校6年生)   細谷 楓さん(太田小学校3年生)

  小学生の部 優秀 1       小学生の部 優秀2


佳作

 海野 朱星さん(金砂郷小学校5年生)   鯉渕 啓太さん(太田小学校4年生)   竹内 穂花さん(金砂郷小学校6年生)  

  小学生の部 佳作3       小学生の部 佳作1        小学生の部 佳作2

 

中学生の部

最優秀賞

 栗田 瑛斗さん(峰山中学校2年生)

  中学生の部 最優秀

作品コメント:
地球温暖化は私たちの行動が原因です。
私たちにはその責任があると思い,少し考えてもらえるように描きました。

優秀賞

 石井 千裕さん(瑞竜中学校2年生)   田高 心凪さん(世矢中学校3年生)   

  中作成の部 優秀2       中学生の部 優秀 


佳作

 小林 礼華さん(峰山中学校2年生)   鈴木 隆太さん(世矢中学校3年生)   中村 海斗さん(峰山中学校2年生)  

  中学生の部 佳作3       中学生の部 佳作1      中学生の部 佳作2  

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは環境政策課です。

本庁2階 〒313-8611 常陸太田市金井町3690

電話番号:0294-72-3111 内線109

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る