令和5年3月13日以降のマスク着用について
令和5年2月10日に実施された国の新型コロナウイルス感染症対策本部において,「マスク着用の考え方の見直し等について」が決定されました。
令和5年3月13日以降は,個人の主体的な選択を尊重し,マスクの着用は個人の判断に委ねることになります。本人の意思に反してマスクの着脱を強いることがないよう,個人の主体的な判断が尊重されるよう,ご配慮をお願いいたします。
※事業者が感染対策上又は事業上の理由等により,利用者又は従業員にマスクの着用を求めることは許容されます。
厚生労働省ホームページ「マスクの着用について」<外部リンク>
市職員のマスクの着用について
市職員は3月13日以降も当面の間,感染不安のある方への配慮,また,感染予防の観点からマスクを着用させていただきます。
基本的な感染対策について
基本的な感染対策は重要です。引き続き,「三つの密」の回避,「人と人との距離の確保」,「手洗い等の手指衛生」,「換気」等の対策をお願いいたします。
問い合わせ先
アンケート
このページに対するご意見やご感想をお聞かせください。なお、寄せられたご意見などへ、個別の回答は行いません。
住所・電話番号など、個人情報を含む内容は記入しないでください。
それ以外のご意見・ご提案などはこちらからお願いします。
- 2023年3月6日
- 印刷する