メニュー お探しの情報はこちら よくある質問 防災もしものときは
  1. ホーム>
  2. 消防・防災>
  3. 台風13号関連情報>
  4. 9月に発生した災害のり災証明書の交付について

9月に発生した災害のり災証明書の交付について

9月中に発生した災害(台風第13号等)の影響により浸水などの被害があった方に,り災証明書を交付します。

り災証明とは

住宅(塀,物置を除く)の被害の程度を示す証明書のことです。災害により住宅が被害にあった場合,被災者生活再建支援制度の申請,各種見舞金や保険の請求,税の減免などを受けるために必要となるときがあります。

交付までの流れ

1.市民課に証明書発行申請を行います。

2.被害のあった住宅へ市職員が訪問し調査を実施します。

3.現地確認後,市民課より証明書を交付します。

お問い合わせ先

申請・交付に関するお問い合わせ:市民課(市役所1階)
調査に関するお問い合わせ:税務課(市役所2階)

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは防災対策課です。

本庁3階 〒313-8611 常陸太田市金井町3690

電話番号:0294-72-3111(内線351・352) ファックス番号:0294-72-3002

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

このページに対するご意見やご感想をお聞かせください。なお、寄せられたご意見などへ、個別の回答は行いません。
住所・電話番号など、個人情報を含む内容は記入しないでください。
それ以外のご意見・ご提案などはこちらからお願いします。

Q.このページはお役に立ちましたか?
ご意見・ご感想はこちらから
スマートフォン用ページで見る