令和6年度 常陸太田市 火災予防ポスター・防火標語 優秀作品展
毎年、常陸太田市少年消防クラブ員から、火災予防ポスター及び防火標語の作品を募集しています。今年度は、火災予防ポスター84作品、防火標語187作品と多くの素晴らしい作品の応募がありました。
応募された作品の中から選ばれた優秀作品について、ホームページ上で掲示をいたします。
これからの季節は、ご家庭で暖房器具を使用する機会が増え、空気が乾燥し火災が発生しやすくなります。作品の防火啓発にもあるように、一人一人が火災を発生させない意識を心がけましょう。
令和6年度 火災予防ポスター 最優秀賞作品
【中学生の部】 | 【小学生の部】 |
里美中学校 1年 浅野 真大 さん |
里美小学校 5年 |
令和6年度 火災予防ポスター 優秀賞作品
水府中学校 1年 會澤 葵 さん |
水府中学校 1年 平根 百菜 さん |
瑞竜中学校 2年 大橋 未来 さん |
瑞竜中学校 1年 榊 希美 さん |
太田中学校 1年 佐川 璃緒 さん |
里美中学校 3年 川﨑 涼馬 さん |
里美中学校 2年 佐藤 千華 さん |
水府小学校 6年 増子 莉央 さん |
水府小学校 6年 吉成 蘭音 さん |
|
|
水府小学校 6年 川上 陽大 さん |
令和6年度 防火標語 最優秀賞作品
「 火の確認 お出かけ前に もう一度 」
里美小学校 6年 高島 琉碧 さん
令和6年度 防火標語 優秀賞作品
「 火の始末 確認しよう けしわすれ 」 太田中学校 1年 菊池 温仁 さん |
「 守りたい 家があるから 火の用心 」 太田中学校 2年 岩間 瑠輝 さん |
「 火は消した? 何度も確認 火の用心 」 太田中学校 2年 松田 美琴 さん |
「 気をつけて いじめも火事も 初期消火 」 瑞竜中学校 1年 武藤 優里 さん |
「 離れない 火のそばからは 不用心 」 峰山中学校 3年 井上 斗真 さん |
「 安心の 家庭が続く 火災ゼロ 」 里美中学校 3年 小田部 充希 さん |
「 消すまでは 油断禁物 火の用心 」 峰山中学校 3年 横山 小春 さん |
「 気をつけて つけてそのまま ガスコンロ 」 水府小学校 6年 井上 皓貴 さん |
「 消しわすれ 火事につながる 第一歩 」 里美小学校 5年 鈴木 彩夏 |
「 その笑顔 無くさないため 火の用心 」 里美小学校 6年 中田 豊作 さん |
「 みんなの町 みんなで守ろう 火の用心 」 水府小学校 6年 川上 陽大 |
「 コンセント はんぱ接続 火事の元 」 水府小学校 5年 大森 結生 さん |
問い合わせ先
アンケート
このページに対するご意見やご感想をお聞かせください。なお、寄せられたご意見などへ、個別の回答は行いません。
住所・電話番号など、個人情報を含む内容は記入しないでください。
それ以外のご意見・ご提案などはこちらからお願いします。
- 2024年11月11日
- 印刷する