メニュー お探しの情報はこちら よくある質問 防災もしものときは
  1. ホーム>
  2. 新着情報>
  3. 茨城県では救急搬送における選定療養費の徴収が始まります

茨城県では救急搬送における選定療養費の徴収が始まります

いつから

令和6年12月2日(月曜日)午前8時30分から開始されます。

 

徴収の対象

大病院(一般病床数200床以上/県内22病院)へ救急搬送された方のうち、救急要請時の緊急性が認められない場合、医療機関から選定療養費が徴収されます。

 

救急車の有料化ではなく、救急車(消防本部)が患者様に費用を請求することもありません

 

詳しくお知りになりたい方へ

茨城県の救急医療の現状及び2024年12月2日(月曜日)から救急搬送における選定療養費の徴収開始について(茨城県ホームページに移動します)

 

【選定療養費に関するお問い合わせ】

茨城県保健医療部医療局医療政策課 電話番号:029-301-2689

【月~金 8時30分~正午、13時~17時15分(土日祝日、年末年始除く)

メールアドレス7: iryo1@pref.ibaraki.lg.jp

スマートフォン用ページで見る