令和7年度採用 常陸太田市会計年度任用職員を募集します
常陸太田市では、業務の繁忙状況等を踏まえながら、記載の職種について募集を行います。ご希望の方は、期間内にご応募ください。
※令和6年度に応募した方で採用されなかった方・令和6年度に採用された方でも、年度途中で退職した方は改めて応募が必要です。
1.応募期間
令和7年1月6日(月)~令和7年1月31日(金) 午前8時30分~午後5時15分
※郵送の場合は、書留郵便で郵送してください(1月31日消印有効)。
※インターネットでの申し込みの場合は、いばらき電子申請・届出サービスにて申し込みができます。
2.応募書類
(1)受験申込書
(2)資格証等の写し (必要な資格等に記載のある職種に限る)
※受験申込書は、常陸太田市役所総務部総務課(本庁舎3階)及び各支所地域振興課で配布します。また、ページ下部の関連書類からダウンロードすることもできます。
3.応募場所
常陸太田市役所総務部総務課(本庁舎3階)
4.応募職種
「20.募集業務及び資格要件」をご覧ください。
5.選考方法・採用までの流れ
6.業務内容・勤務時間
「20.募集業務及び資格要件」をご覧ください。
7.報酬
「20.募集業務及び資格要件」をご覧ください。
※報酬(時間額)については、当市での職務の経験年数等により増額となることがあります(上限有り)。また、人事院勧告に基づく市職員の給与額の変動に伴い、記載の報酬(時間額)が増減する場合があります。
8.費用弁償(交通費)
片道の通勤距離及び通勤日数により支給額を決定します。
通勤距離 (片道) |
1日当たりの支給額 |
1月当たりの 支給限度額 |
2km以上5km未満 |
100円 |
2,000円 |
5km以上10km未満 |
200円 |
4,200円 |
10km以上15km未満 |
300円 |
7,100円 |
15km以上20km未満 |
400円 |
10,000円 |
20km以上25km未満 |
600円 |
12,900円 |
25km以上30km未満 |
700円 |
15,800円 |
30km以上35km未満 |
800円 |
18,700円 |
35km以上40km未満 |
1,000円 |
21,600円 |
40km以上45km未満 |
1,100円 |
24,400円 |
45km以上50km未満 |
1,200円 |
26,200円 |
50km以上55km未満 |
1,300円 |
28,000円 |
55km以上60km未満 |
1,400円 |
29,800円 |
60km以上 |
1,500円 |
31,600円 |
9.期末手当
基準日(6月1日及び12月1日)に在職し、任用期間が6ヶ月以上ある場合、かつ、週の勤務時間が15時間30分以上の場合に支給します。
10.勤勉手当
基準日(6月1日及び12月1日)に在職し、任用期間が6ヶ月以上ある場合、かつ、週の勤務時間が15時間30分以上の場合に支給します。
11.休暇
(1) 年次休暇・・・(有給)年度初め(4月1日)又は勤務開始時に付与します。
1週間の勤務日の日数 |
5日以上 |
4日 |
3日 |
2日 |
1日 |
1年間の勤務日の日数 |
217日 |
169日から216日まで |
121日から168日まで |
73日から120日まで |
48日から |
勤務初年度 |
10日 |
7日 |
5日 |
3日 |
1日 |
勤務継続2年度目 |
11日 |
8日 |
6日 |
4日 |
2日 |
勤務継続3年度目 |
12日 |
9日 |
6日 |
4日 |
2日 |
勤務継続4年度目 |
14日 |
10日 |
8日 |
5日 |
2日 |
勤務継続5年度目 |
16日 |
12日 |
9日 |
6日 |
3日 |
勤務継続6年度目 |
18日 |
13日 |
10日 |
6日 |
3日 |
勤務継続7年度以降 |
20日 |
15日 |
11日 |
7日 |
3日 |
※「5日以上」は、1週間の勤務日が4日以下で1週間の勤務時間が29時間以上の場合も含みます。
※上記表は任用期間が1年の場合です。任用期間によって日数が変わることがあります。
(2)特別休暇
【有給】
(1)公民権行使 (2)官公署出頭 (3)現住所の滅失等 (4)出勤困難 (5)退勤途上 (6)忌引 (7)産前 (8)産後
【無給】
(1)保育時間 (2)子の看護(中学校就学前) (3)短期介護 (4)介護休暇 (5)介護時間 (6)生理日の就業困難 (7)妊産疾病 (8)公務上の傷病 (9)育児休暇 (10)私傷病 など
12.再度の任用
再度の任用については人事評価等に基づき、任用を決定します。
13.身分
一般職の地方公務員となり、地方公務員法に定める服務規律が適用されます。
14.条件付き採用期間
任用後1か月間は条件付き採用期間となります。
15.社会保険
勤務時間や日数により、健康保険、厚生年金保険及び雇用保険が適用されます。現在、家族等の健康保険の被扶養者である方は、その資格を喪失する場合がありますのでご注意ください。
16.服務
地方公務員法に規定する服務規程の対象となります。
(1)服務の宣誓
(2)法令等及び上司の職務上の命令に従う義務
(3)信用失墜行為の禁止
(4)秘密を守る義務
(5)職務に専念する義務
(6)政治的行為の制限
(7)争議行為等の禁止
(8)営利企業への従事等の制限(パートタイムは適用外)
17.人事評価
仕事を通じて発揮された能力に基づき評価を実施します。なお、評価の結果は、再度任用時の参考となります。
18.健康診断
一定要件(任用期間:1年以上・週の勤務時間:20時間以上)を満たす方は、実施の対象となります。
19.ストレスチェック
一定要件(任用期間:1年以上・週の勤務時間:29時間以上)を満たす方は、実施の対象となります。
20.募集業務及び資格要件
募集職種 |
応募番号 |
募集人数 |
資格/主な内容等 |
1日の勤務時間 |
時間額 |
事務職(主に市役所及び出先機関でのデスクワーク) |
|||||
一般事務 |
1 |
若干名 |
窓口業務、PCデータ整理、伝票処理、書類整理、その他事務作業 など |
4~7時間30分 (週3~5日) |
1,005円~ |
専門職(資格や経験が必要な業務) |
|||||
保健師 |
2 |
若干名 |
保健師/母子保健関係業務/後期高齢者の保健指導等 |
6時間(週3~5日)、 7時間30分(月12日) |
1,256円~ |
看護師 |
3 |
若干名 |
看護師/保健事業補助 |
6~7時間(週3日) |
1,127円~ |
栄養士 |
4 |
若干名 |
栄養士/栄養指導 |
6時間~7時間30分 (週2~5日) |
1,066円~ |
結婚相談員 | 5 | 若干名 | 結婚相談等業務(入会、お見合い、交際等支援) | 5時間(週2日) | 1,549円~ |
調理師 | 6 | 若干名 | 調理師免許/保育園等の調理 | 5~7時間30分 (週3~5日) |
1,017円~ |
7 | 若干名 | 調理補助(給食センター) | 6時間(週5日) | 1,005円~ | |
保育士・保育教諭 | 8 | 7名程度 | 保育士、幼稚園教諭/保育園、こども園での保育業務・早朝、夕方、障がい児、一時預かり、支援センターでの保育 |
7時間30分(週5日) ※勤務時間等は応相談 |
1,107円~ |
家庭児童相談員 |
9 |
若干名 |
社会福祉士等/家庭児童相談業務 |
7時間(週3日) |
1,459円~ |
学校教育指導員 |
10 |
若干名 |
教員免許/教育全般の相談 |
7時間45分(週3日・月12日) |
1,017円~ |
特別支援教育指導員 |
11 |
7名程度 |
支援の必要な児童の補助 |
5時間30分~6時間 (週5日) |
1,005円~ |
教育支援センター指導員 |
12 |
若干名 |
教員免許/適応指導、学習指導 |
7時間45分 (週3日・月12日) |
1,017円~ |
労務職(主にデスクワーク以外が中心の業務) |
|||||
学校用務員 |
13 |
若干名 |
学校の環境美化、学校設備の保守点検、給食コンテナ搬入・片付け等 |
5時間45分(月11日) |
1,005円~ |
水道開閉栓作業員 |
14 |
1名 |
水道の開始・中止等による現地開閉栓作業および事務補助 |
7時間30分(週5日) |
1,005円~ |
土木現場作業員 |
15 |
若干名 |
道路の維持管理に関する業務 |
7時間30分(週5日) |
1,005円~ |
障害者雇用(主にデスクワークが中心の業務) | |||||
一般事務 |
16 |
2人程度 |
身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳/事務補助業務(データ入力・作成、文書封入・シュレッダー等) |
週20時間~37時間30分 |
1,005円~ |
関連ファイルダウンロード
- 常陸太田市会計年度任用職員受験申込書WORD形式/23.93KB
問い合わせ先
アンケート
このページに対するご意見やご感想をお聞かせください。なお、寄せられたご意見などへ、個別の回答は行いません。
住所・電話番号など、個人情報を含む内容は記入しないでください。
それ以外のご意見・ご提案などはこちらからお願いします。
- 2024年12月25日
- 印刷する