メニュー お探しの情報はこちら よくある質問 防災もしものときは
  1. ホーム>
  2. くらし>
  3. 暮らしのお知らせ>
  4. 【参加者募集】男女共同参画講演会 LGBTQ~お互いの性を尊重し合える共生社会を目指して~

【参加者募集】男女共同参画講演会 LGBTQ~お互いの性を尊重し合える共生社会を目指して~

「LGBTQ」という言葉が広く知られるようになってきました。
社会全体が、多様性を大切にする時代に変化しつつある今、誰もが自分らしく生きられる社会をつくるために講演会を開催いたします。
この機会に性の多様性について理解を深めてみませんか?
皆様のご参加お待ちしています。

r7.3.9_講演会_チラシ (表)

日時

令和7年3月9日(日)午前10時30分~

場所

常陸太田市市生涯学習センター 講座室

講師

永瀬 大紀(ながせ だいき)氏

・LGBTQコミュニティ にじっぺ 代表
・茨城県石岡市出身
・筑波大学大学院 ヒューマン・ケア科学学位プログラム 博士課程在籍

LGBTQ当事者として、地域において多様な性に関する啓発活動、居場所づくりの活動を進めています。

募集人員

30名(※先着順 定員になり次第締め切らせていただきます)

参加料

 無料

申込期限

 令和7年3月5日(水)

申込方法

下記の専用申込みフォームからお申込みください。

クリックボタン 

申請・問い合せ先

常陸太田市少子化・人口減少対策課 

電話 0294-72-3111(内線 314)

ファックス 0294-72-3002

E-mail kikaku3@city.hitachiota.lg.jp

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは少子化・人口減少対策課です。

本庁3階 〒313-8611 常陸太田市金井町3690

電話番号:0294-72-3111 内線314・346 ファックス番号:0294-72-3002

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

このページに対するご意見やご感想をお聞かせください。なお、寄せられたご意見などへ、個別の回答は行いません。
住所・電話番号など、個人情報を含む内容は記入しないでください。
それ以外のご意見・ご提案などはこちらからお願いします。

Q.このページはお役に立ちましたか?
ご意見・ご感想はこちらから
スマートフォン用ページで見る