メニュー お探しの情報はこちら よくある質問 防災もしものときは
  1. ホーム>
  2. くらし>
  3. 暮らしのお知らせ>
  4. 3月8日は「国際女性デー」です

3月8日は「国際女性デー」です

hp用

国際女性デーとは?
 
1904年にニューヨークで起きた、婦人参政権を求めたデモが起源となり、国連によって1975年に3月8日を「国際女性デー(International Women’s Day)」として制定されました。
 
イタリアの「ミモザの日」は有名で、「FESTA DELLA DONNA(フェスタ・デラ・ドンナ=女性の日)」とされ、女性に感謝を込めて、愛や幸福の象徴でもあるミモザが贈られています。
また、世界各国でジェンダー平等について考えるイベントが開催されています。
 
3月7日まで本庁舎1階エレベーター前にてミモザリースの展示及びオリジナル缶バッジの配布を行っております✨
 
皆さんも国際女性デーを機に、ジェンダー平等について考えてみませんか?

 

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは少子化・人口減少対策課です。

本庁3階 〒313-8611 常陸太田市金井町3690

電話番号:0294-72-3111 内線314・346 ファックス番号:0294-72-3002

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

このページに対するご意見やご感想をお聞かせください。なお、寄せられたご意見などへ、個別の回答は行いません。
住所・電話番号など、個人情報を含む内容は記入しないでください。
それ以外のご意見・ご提案などはこちらからお願いします。

Q.このページはお役に立ちましたか?
ご意見・ご感想はこちらから
スマートフォン用ページで見る