路線バスツアーを実施します!
「竜神峡紅葉まつり」を見た後、水府ふるさとセンター「竜っちゃん乃湯」へ行く路線バスツアーになります。
竜神峡紅葉まつり
竜っちゃん乃湯
日程
【とき】令和7年11月1日(土)、11月9日(日)
【対象※】常陸太田駅10時9分発「馬次入口」行路線バスに乗車できる方
【定員】15名(先着順)
【参加者特典】
(1)茨城交通の路線バスで使えるICカード1,000円分
(2)入浴料200円引券
(3)ソフトドリンク1杯無料券
(4)茨城交通からのプレゼント
※参加特典のうち(1)ICカード1,000円分は、常陸太田市民の方が対象となります。
※乗車可能なバス停は以下よりご確認ください。
常陸太田駅、川崎クリニック前、木崎一丁目、渡辺医院前(※帰りは東三丁目)、西二丁目(※帰りは東二丁目)、西一丁目(※帰りは東一丁目)、内堀町、仲城町、栄町、太田馬場、上町、やまぶき台団地、馬場八幡前、誉田小学校入口、増井、大倉、増井車庫、兵部内、枕石、大門、和田朝日屋、和田玉喜屋、山田公民館入口、棚谷入口、松平、河原橋、国安、和久、小林医院前、高性地橋、町田、水府小・中学校入口、水府支所、水府商工会前、中染、西染入口、西足、滝平、天下野一区、海洋センター入口、天下野二区、石畑入口、天下野局前、天下野坂本、天下野宿・天下野診療所前、堀之内、天下野三区、花町、本丸、竜神大吊橋入口 |
行程
(1)常陸太田駅(午前10時09分発)
↓ ~各該当バス停を経由~
竜神大吊橋(午前10時53分着)
↓
竜神峡紅葉まつり見学(滞在時間:約30分)
↓ 【公社車移動】
(2)竜っちゃん乃湯(午前11時35分着)
↓
入浴、昼食(滞在時間:約3時間15分)
↓
(3)竜っちゃん乃湯(午後2時50分発)
↓ ~各該当バス停を経由~
常陸太田駅(午後3時49分着)
参加料
路線バスの運賃、施設の入浴料、昼食代は個人負担となります。
申込方法
電話またはメールでお申し込みください。
申込締切
令和7年10月24日(金)
申し込み・問い合わせ先
企画課企画係(内線311/メール kikaku1@city.hitachiota.lg.jp)
関連ファイルダウンロード
- 竜神峡紅葉まつり・竜っちゃん乃湯路線バスツアーPDF形式/1.24MB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
アンケート
このページに対するご意見やご感想をお聞かせください。なお、寄せられたご意見などへ、個別の回答は行いません。
住所・電話番号など、個人情報を含む内容は記入しないでください。
それ以外のご意見・ご提案などはこちらからお願いします。
- 【アクセス数】
- 【更新日】2025年9月11日
- 印刷する