閉じる

くらし

スズメバチの巣の駆除

 スズメバチの巣の駆除について

スズメバチにお困りのときは,環境政策課または各支所までご連絡ください。

市では,委託業者によるスズメバチの巣の駆除を行っています。

駆除を行った場合には,ご依頼者から処理費用の一部として個人負担金3,500円をいただきます。


※以下の場合は駆除の対象外となりますので,民間業者を紹介いたします。
  • 営利目的の事業所(住居部分は除く)
  • 貸家,アパート,工場
  • 高所等で作業が困難な場合
  • 壁と壁の間などで解体等を要する場合
  • 巣が発見できない場合
  • スズメバチ以外のハチ(クマバチ・ミツバチ・アシナガバチなど)

スズメバチの巣の駆除の流れ

スズメバチの巣の駆除の依頼方法は次のとおりです。

  1. 環境政策課または各支所に電話をし,ご依頼者の氏名・電話番号,スズメバチの巣の場所等を伝えてください。
  2. 委託業者からご依頼者に電話連絡が入るので,作業日時等の打ち合わせを行ってください。
  3. スズメバチの巣の駆除後,個人負担金3,500円を委託業者にお支払いください。

【通報から駆除までの流れ】
スズメバチ駆除の流れ

※委託業者が駆除できないスズメバチの巣を民間の業者に委託して駆除した場合,市では補助金を交付しております。詳しくは環境政策課または各支所までお問い合わせください(ただし,営利目的の事業所,貸家,アパート,工場などは,補助金の対象外です。) 

スズメバチの巣の見分け方

スズメバチは,人家の軒先・床下・生け垣・土の中などに巣を作ります。

作り始めは「とっくり」を逆さまにしたような形ですが,夏から秋にかけて大きくなるとマーブル模様の球体状になります。

※ハチの種類によっては,樹木や地中に巣を作るために球体にならないこともあります。

スズメバチの巣(初期)スズメバチの巣

左写真:できはじめの巣「とっくり型」,右写真:球体状の巣

巣を発見した場合
  • 巣に近づかない
  • 頭を低くして静かに巣から遠ざかる

お問い合わせ

環境政策課生活環境係

金砂郷・水府・里美地区については,各支所地域振興課にお問い合わせください。

金砂郷地域振興課市民生活係(76-2111)

水府地域振興課市民生活係(85-1111)

里美地域振興課市民生活係(82-2111)

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは環境政策課 生活環境係です。

本庁2階 〒313-8611 常陸太田市金井町3690

電話番号:0294-72-3111 内線110・181

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

このページに対するご意見やご感想をお聞かせください。なお、寄せられたご意見などへ、個別の回答は行いません。
住所・電話番号など、個人情報を含む内容は記入しないでください。
それ以外のご意見・ご提案などはこちらからお願いします。

Q.このページはお役に立ちましたか?
ご意見・ご感想はこちらから