くらし
ジェネリック医薬品
市国民健康保険では,加入されている皆さんの医療費負担の軽減効果が期待できるジェネリック医薬品の利用を推進しています。ジェネリック医薬品で,薬代の負担を見直してみませんか。
ジェネリック医薬品って?
お医者さんに処方してもらう医薬品には,新薬(先発医薬品)と呼ばれるものと,ジェネリック医薬品(後発医薬品)があります。
ジェネリック医薬品は,先発医薬品と同じ成分・同じ効き目の薬ですが,価格が先発医薬品よりも安価です。安全性も有効成分も先発医薬品と同じで,保証されている薬です。
なぜ価格が安いの?
新薬は多額の開発費を掛け製造されますが,特許期間が過ぎると,ほかのメーカーが同じ成分の薬を製造することができるようになります。これがジェネリック医薬品です。多額の開発費が掛かっていませんので,新薬よりも安く提供できるようになります。
どんな薬がジェネリック医薬品に向いているの?
糖尿病や高血圧など,継続して服薬が必要な慢性的な疾患には,価格の安いジェネリック医薬品に替えることで薬代が節約できます。
そのような薬を服薬している方には,ジェネリック医薬品に替えた場合の効果(差額等)について,市からお知らせする場合があります。
ジェネリック医薬品を処方してもらうには
ジェネリック医薬品を希望する場合は,その旨を病院や薬剤師に伝えてください。
ご注意ください!ジェネリック医薬品に変えられないこともあります
ジェネリック医薬品を希望したとしても,処方できないことがあります。調剤薬局に在庫がない場合や治療内容によって適さない場合など,理由は様々です。また,ジェネリック医薬品のない分野の薬もあります。
もっとジェネリック医薬品について知りたい
市では,より多くの方にジェネリック医薬品の正しい知識を広めるため,出前講座(講座名「ご存知ですか?ジェネリック医薬品」)を実施しております。お気軽に保険年金課までお声掛けください。
関連ファイルダウンロード
- ジェネリックポスターPDF形式/154.14KB
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは保険年金課 国保係です。
本庁1階 〒313-8611 常陸太田市金井町3690
電話番号:0294-72-3111 内線112・113・114
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
このページに対するご意見やご感想をお聞かせください。なお、寄せられたご意見などへ、個別の回答は行いません。
住所・電話番号など、個人情報を含む内容は記入しないでください。
それ以外のご意見・ご提案などはこちらからお願いします。