閉じる

消防・防災

日頃からの準備

・避難場所をあらかじめ「ハザードマップ」で確認しておきましょう。

・実際に避難場所まで歩き,がけ崩れ・土砂災害が起きそうな場所やふたの無い側溝などの危険な場所をあらかじめチェックし,避難場所までの時間もチェックしておきましょう。(遠回りでも安全な道を選びましょう)

・お年寄りや子供,体の不自由な人の避難方法などは,地域の人も含めて考えておきましょう。

・屋外に置いてあるもので,流れると危険な物(ガスボンベ等)は,あらかじめ固定しておきましょう。

・非常持ち出し品の食料品や乾電池等は,日頃からチェックしておき,持ち出し品は必要最低限にしましょう。(目安は,家族の2~3日分程度)

・「ハザードマップ」は目立つ所に保管し,避難時に必ず持参しましょう。

 

非常時持ち出し品リスト 

避難時には次のようなものがあると便利です。
日頃から,準備・点検しておきましょう。

ヘルメット   現金通帳カード   懐中電灯   医薬品   水紙コップ
ヘルメット   現金・通帳・カード   懐中電灯   医薬品   水・紙コップ
                 
軍手   乳幼児用ミルク   下着類   タオル洗面用具   携帯電話
軍手   乳幼児用ミルク   下着類   タオル・洗面用具   携帯電話
                 
杖   ロープ   携帯食非常食   ティッシュペーパー   携帯用ラジオ
  ロープ   携帯食・非常食   ティッシュペーパー   携帯用ラジオ

アルコール消毒マスク【イラスト】

 消毒     マスク

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは防災対策課です。

本庁3階 〒313-8611 常陸太田市金井町3690

電話番号:0294-72-3111(内線351・352) ファックス番号:0294-72-3002

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

このページに対するご意見やご感想をお聞かせください。なお、寄せられたご意見などへ、個別の回答は行いません。
住所・電話番号など、個人情報を含む内容は記入しないでください。
それ以外のご意見・ご提案などはこちらからお願いします。

Q.このページはお役に立ちましたか?
ご意見・ご感想はこちらから