消防団とは
消防団は、本業を持ちながら「自らの地域は自ら守る」という郷土愛護の精神に基づき、地域の安全・安心を確保するために活動する団体であり、「消防署」と同様に市町村が設置する消防機関です。
消防団は、地域防災の中核的な存在として、消火活動をはじめ大規模災害時の救助救出活動、避難誘導や災害防御など非常に重要な役割を果たしています。
また、平常時には訓練のほか、応急手当の普及指導、市民への防火指導など、地域における消防力・防災力の向上のみならず、地域に密着した多様な活動を行っており、地域コミュニティの活性化にも大きな役割を果たしています。
問い合わせ先
アンケート
このページに対するご意見やご感想をお聞かせください。なお、寄せられたご意見などへ、個別の回答は行いません。
住所・電話番号など、個人情報を含む内容は記入しないでください。
それ以外のご意見・ご提案などはこちらからお願いします。
- 【アクセス数】
- 【更新日】2025年6月6日
- 印刷する