令和7年度常陸太田市職員採用試験【令和7年10月1日採用】について
~常陸太田市の未来をつくる人材を募集します~
常陸太田市では、市の様々な課題に、市民と協働し、創意・工夫をもって取り組む積極性のある職員を求めています。
試験区分(職種)・採用予定人員・職務内容・採用時期
試験区分 | 採用予定人員 | 職務内容 | 採用時期 |
(1)事務職 |
若干名 |
主に一般行政事務に従事します。 | 令和7年10月1日(水) |
(2)土木技術職 | 若干名 | 主に技術的な職務に従事します。 |
受験資格
試験区分 | 受験資格 | |
(1)事務職 |
平成2年4月2日以降に生まれた方で、高等学校卒業以上の方 |
|
(2)土木技術職 |
昭和60年4月2日以降に生まれた方で、下記(1)又は(2)の要件の一方を満たす高等学校卒業以上の方 |
上記の資格に該当する方であっても、次のいずれかに該当する方は受験できません。
(1)日本国籍を有しない方
(2)禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの方
(3)常陸太田市において懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない方
(4)日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した方
試験日時及び試験会場
1.第1次試験
試験区分 | 日時 | 試験会場 |
全職種 | 令和7年5月21日(水)から令和7年6月8日(日)(上記期間に予約して受験します。) |
全国約300か所のテストセンター会場 ※事前に予約が必要です。会場はこちら(外部サイトにつながります)でご確認ください。 |
2.第2次試験
試験区分 | 日時 | 試験会場 |
全試験区分 | 令和7年7月上旬および7月中旬 (第1次試験合格者に通知します。) |
常陸太田市役所本庁 |
試験の方法
区分 | 試験内容 | ||
第1次試験 |
全試験区分
|
教養試験 |
公務員として必要な一般的知識・知能等について、学歴区分に応じ、大学・短大・高校で履修した程度の問題について、テストセンター方式(SCOA)による試験(パソコン画面で出題・実施、1時間)を行います。 |
性格検査 |
性格特性の検査をテストセンター方式により行います。(35分) |
||
第2次試験 | 第1次試験の合格者 | 作文試験 | 文章による表現力、課題に対する理解力等について、記述試験(1時間)を行います。 |
面接試験 | 主として人物について、個別面接を行います。 | ||
身体検査 | 通常の職務遂行に支障をきたすおそれのある疾病等の有無について検査します。(医療機関で検査した健康診断書等の提出を求めます。) | ||
資格調査 | 受験資格の有無等について調査します。 |
受験申込
申込方法 |
いばらき電子申請・届出サービスにて申込みを受付します。こちらから申込みください【いばらき電子申請・届出サービス】 |
添付書類 | 申込書用写真 ※写真は縦横比4×3(640×480ピクセル)、上半身脱帽正面向きで無背景、3か月以内に撮影したものを申込み時にアップロードしてください(利用端末に保存しておく等、事前に準備願います)。ファイル形式は、gif、jpeg、jpg、png形式で、サイズは5メガバイトまでです。 |
テストセンター予約 |
申込受付完了後、テストセンターの予約案内について、令和7年5月16日(金)までに電子メールにてお知らせいたします。 |
申込期間 |
令和7年4月10日(木)午前8時30分から5月9日(金)午後5時15分まで |
給与
常陸太田市職員の給与に関する条例・規則に基づき支給します。(毎年1月1日昇給、年2回賞与、その他各種手当あり)
・初任給の例(卒業後すぐに採用された場合)※職務経験者は職務経験年数による加算あり
高卒 | 短大卒(専門学校卒) | 大卒 | |
事務職・土木技術職 | 188,000円 | 204,400円 | 220,000円 |
※上記に地域手当2%が加算されます。
合否発表
第1次試験および第2次試験の合否結果は、それぞれの試験の全受験者に通知します。また、合格者の受験番号を市役所、各支所掲示板および市のホームページ上で発表します。
試験結果開示
第1次試験および第2次試験の結果の開示は、それぞれの試験の合否発表後1か月以内の期間、不合格となった受験者本人に限り請求することができます。開示を請求する場合には、「本人を証明できる書類(マイナンバーカード・運転免許証・学生証・旅券等)」を持参のうえ市役所総務部総務課へおこしください。受付時間は、祝日を除く月曜日から金曜日までの午前8時30分から午後5時15分の間です。(正午から午後1時までを除く。)
問い合わせ先
〒313‐8611 茨城県常陸太田市金井町3690
常陸太田市役所 総務部総務課人事係
電話0294‐72‐3111(内線338・341)
関連ファイルダウンロード
- 職員採用試験案内(r7.10.1採用)PDF形式/299.05KB
- テストセンター方式試験についてPDF形式/67.67KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
アンケート
このページに対するご意見やご感想をお聞かせください。なお、寄せられたご意見などへ、個別の回答は行いません。
住所・電話番号など、個人情報を含む内容は記入しないでください。
それ以外のご意見・ご提案などはこちらからお願いします。
- 【アクセス数】
- 【更新日】2025年4月10日
- 印刷する