1. ホーム>
  2. 教育・文化・スポーツ
  3. 常陸太田市教育委員会
  4. 教育委員会
  5. 教育委員会紹介
  6. 教育委員会とは
LINEで送る

教育・文化・スポーツ

教育委員会とは

教育委員会とは

教育委員会は、「地方教育行政の組織及び運営に関する法律」の定めにより、学校教育の振興、生涯学習・社会教育の振興、芸術

文化の振興、文化財の保護、スポーツの振興など、教育に関する事務を処理するために、都道府県及び市町村等におかれる合議制の執行機関であります。市長が議会の同意を得て任命した教育長および4人の委員で構成されており、教育行政の基本方針や計画を審議・決定しています。

教育長

教育長は、市長の被選挙権を有し、人格が高潔で、教育、学術及び文化に関し識見を有する方のうちから、市議会の同意を得て、市長により任命されます。教育委員会の会務を総理し、教育委員会の代表者となります(会議の主宰者、事務執行の責任者、事務局の指揮監督者)。任期は3年です。

委員

委員は、市長の被選挙権を有し、人格が高潔で、教育、学術および文化に関し識見を有する方のうちから、市議会の同意を得て、市長により任命されます。任期は4年です。

教育委員等紹介

役職名 氏名(ふりがな) 任期
教育長 滝 睦美
(たき むつみ)
令和5年4月1日から
令和8年3月31日まで
委員 小澤 和彦
(こざわ かつひこ)
令和3年10月5日から
令和7年10月4日まで
委員 谷下田 幹子
(やげた みきこ)
令和5年4月1日から
令和9年3月31日まで
委員 井上 哲
(いのうえ てつ)
令和6年4月1日から
令和10年3月31日まで
委員 中島 美那子
(なかじま みなこ)
令和7年4月1日から
令和11年3月31日まで

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは教育総務課です。

分庁舎2階 〒313-0016 常陸太田市金井町3690

電話番号:0294-72-3111 内線536・562

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

このページに対するご意見やご感想をお聞かせください。なお、寄せられたご意見などへ、個別の回答は行いません。
住所・電話番号など、個人情報を含む内容は記入しないでください。
それ以外のご意見・ご提案などはこちらからお願いします。

Q.このページはお役に立ちましたか?
ご意見・ご感想はこちらから
最終更新日最終更新日
  • 【更新日】2025年5月26日
  • ページの先頭に戻るページの先頭に戻る
    常陸太田市役所 〒313-8611 茨城県常陸太田市金井町3690 TEL 0294-72-3111(代表)
    スマートフォン用ページで見る