1. ホーム>
  2. 教育・文化・スポーツ>
  3. 常陸太田市教育委員会>
  4. 文化・芸術>
  5. 地域散策マップ>
  6. ★てくてくウォーク【過去掲載一覧2】
LINEで送る

教育・文化・スポーツ

★てくてくウォーク【過去掲載一覧2】

「広報ひたちおおた」で連載中のコーナー「てくてくウォーク」で紹介したウォーキングコースを掲載しています。

 

番号 掲載年月 地区名 地域名 コース名
101 2019年10月 賀美 上深荻・大菅町 上深荻・大菅町ハイキングコース(その2)
102  2019年12月  天下野  天下野町一区  天下野町一区ハイキングコース
103  2020年1月  天下野 天下野町二区  天下野町二区ハイキングコース
104  2020年2月  天下野 天下野町三区  天下野町三区ハイキングコース
105  2020年3月  天下野 天下野町四区 天下野町四区ハイキングコース
106  2020年4月 天下野 天下野町五区  天下野町五区ハイキングコース
107  2020年7月  天下野  天下野町六区  天下野町六区ハイキングコース 
108 2020年8月 金郷 竹合町 竹合町ハイキングコース
109 2020年9月 金郷 箕町 箕町ハイキングコース
110 2020年10月 久米 久米町 久米城跡コース
111

2020年11月

佐竹 天神林町 馬坂城址コース
112

2020年12月

機初 西宮町 西宮町ウォーキングコース
113 2021年1月 染和田 西染町 西染町北部ウォーキングコース
114 2021年2月 染和田 西染町 西染町南部ウォーキングコース
115 2021年3月 太田   鯨ヶ丘文化財巡りコース
116 2021年5月 郡戸 花房町 花房町ウォーキングコース
117 2021年7月 機初 田渡町 田渡町ウォーキングコース
118 2021年9月 高倉 下高倉町 下高倉町ウォーキングコース
119 2021年11月 太田   スポーツの秋コース
120 2022年1月 太田   鯨ヶ丘の初詣コース
121 2022年3月 染和田 町田町 町田の火消コース

 

注意点
1.ウォーキングコースについて
 ウォーキングコースは多くが既存の生活道路であり,ハイキング用に整備したものではありません。
 また,取材時から時間が経過しているところや案内の看板等が整備されていないところもあります。
 ご了承のうえ,不安な場合はよく下調べをしてからお出かけください。

2.安全・体調管理は十分に
 安全・体調管理は十分にご留意ください。水分補給・休憩を適宜とり,無理のない計画で歩きましょう。

3.地域の迷惑にならないように
 ゴミは各自で持ち帰りましょう。道いっぱいに広がったり,他人の敷地に勝手に入ったりするのはやめましょう。

 

※こちらに掲載しているマップは「広報ひたちおおた」掲載当時のものです。掲載時から時間が経過し,データが変更している場合もございます。
 なお,掲載内容による損害等は補償いたしかねますので,あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。

 

 

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは文化課です。

旧法務局 〒313-0055 常陸太田市西二町2200(旧法務局)

電話番号:0294-72-3201 ファックス番号:0294-72-3310

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

このページに対するご意見やご感想をお聞かせください。なお、寄せられたご意見などへ、個別の回答は行いません。
住所・電話番号など、個人情報を含む内容は記入しないでください。
それ以外のご意見・ご提案などはこちらからお願いします。

Q.このページはお役に立ちましたか?
ご意見・ご感想はこちらから
最終更新日最終更新日
  • 2022年3月15日
  • ページの先頭に戻るページの先頭に戻る
    常陸太田市役所 〒313-8611 茨城県常陸太田市金井町3690 TEL 0294-72-3111(代表)
    スマートフォン用ページで見る