閉じる

消防・防災

被災者支援(福祉・教育に関する支援)

後期高齢者医療保険料の減免

今回の震災により,住宅,家財,農作物等に著しい損害を受け,保険料を納めることが困難な場合は,減免となります。

申請:随時

提出書類:免除申請書,り災証明書(家財については被害の程度がわかる申立書)

お問合せ:保険年金課 0294-72-3111(内線117・118)

 

緊急小口資金貸付

対象者:市内に住所を有する世帯および県外から茨城県内へ避難されている方で,1カ月以上県内に居住希望する方

貸付内容:被災者で当座の生活費を必要とする世帯への貸付金/原則として10万円(無利子) ※内容により20万円以内

据置期間:貸付から1年以内

償還期限:2年以内

お問合せ:市社会福祉協議会 0294-73-1717

 

生活福祉資金貸付

対象者:市内に住所を有する低所得・障がい者・高齢者世帯

貸付内容:住宅の補修に必要な経費(住宅改修費),災害を受けたことにより臨時に必要となる経費(災害援護資金)

お問合せ:市社会福祉協議会 0294-73-1717

 

緊急通報装置の無料貸与

対象:65歳以上の独居世帯および高齢者のみの世帯

内容:急病や災害時等に市消防本部に通報できる装置を無料で貸与します。

申込方法:高齢福祉課または各支所の地域振興課に備え付けの申請用紙に必要事項を記入の上,窓口で申し込んでください。

お問合せ:

高齢福祉課 0294-72-3111(内線144)

金砂郷地域振興課 0294-76-2116

水府地域振興課 0294-85-1118

里美地域振興課 0294-82-2111

 

※これらの支援制度の利用に際しては,被災状況の写真や復旧に要した経費の領収書が必要となる場合がありますので,必ず保存しておいてください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは防災対策課です。

本庁3階 〒313-8611 常陸太田市金井町3690

電話番号:0294-72-3111(内線351・352) ファックス番号:0294-72-3002

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

このページに対するご意見やご感想をお聞かせください。なお、寄せられたご意見などへ、個別の回答は行いません。
住所・電話番号など、個人情報を含む内容は記入しないでください。
それ以外のご意見・ご提案などはこちらからお願いします。

Q.このページはお役に立ちましたか?
ご意見・ご感想はこちらから