観光
太田温泉「やまぶきの湯」【温泉】
※新型コロナウイルス対策のため,2月23日(火・祝)まで休業。24日(水)から感染症対策を講じた上で再開。
常陸太田市の総合福祉会館は,総合保健センターと社会福祉協議会が併設されたユニークな施設。その中にある日帰り入浴施設が太田温泉です。場所柄とリーズナブルな料金が人気で,地元や近隣の方々が連日のように足を運んでいます。 地下1,351メートルから湧出する天然温泉はナトリウムを含んだ塩化物強塩冷鉱泉。神経痛や筋肉痛,関節痛,五十肩,疲労回復など,さまざまな症状に優れた効果があります。疾病の予防や治療に効果的な「療養泉」の認定を受けており,「身体が温まり,足腰の痛みがやわらいだ」とか「湯上がりは肌がすべすべして湯冷めしない」などと好評を博しています。 |
インフォメーション
所在地:常陸太田市稲木町33(地図)
お問合せ:0294-72-2111
駐車場:100台
営業時間:10~20時
休館日:月曜(祝日の場合は翌日),年末年始(12月28日~1月4日)
入浴料:
大人(中学生以上)/620円(17:00~520円)
小人(3歳以上中学生未満)/310円(17:00~200円)
問い合わせ先
アンケート
常陸太田市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。