くらし
通学用バスの定期券代助成
対象者
次のすべての要件に該当する方です
1. 常陸太田市に住所を有し,高等学校に通学する方
2. 市内のバス停留所を発着地とする3ヶ月以上の期間の通学用定期券を購入する方
3. 1ヶ月当たりの購入金額が1万円を超える方
※平成23年4月1日以降の定期券が対象です
(例)
・自宅の最寄りのバス停留所から市内の高等学校へ通学する方
・市外の高等学校へJR水郡線を利用して通学するため,自宅の最寄りのバス停留所から常陸太田駅まで路線バスを利用する方など
※降車地が市外の停留所となる場合や,乗降地の停留所が特定できない通学全線フリー定期券を購入する場合は対象になりませんのでご注意ください。
助成金の計算方法
1ヶ月当たりの金額が1万円を超える部分の8割を助成します
定期券代-(1万円×○ヵ月分) × 0.8 ※10円未満は切捨てとなります
助成金の申請方法
定期券の購入場所によって異なります
(1)茨城交通太田営業所,日立電鉄交通サービス日立南営業所で購入する場合
定期券購入の際に,窓口に「定期券購入助成金交付申請書」を提出いただくことで,定期券代金から助成金相当額を差引いた金額で購入することができます。申請書は,上記購入場所及び市役所企画課に備えつけてあります。
(2)(1)以外の販売窓口で購入する場合
定期券は,定価で購入していただくこととなります。その後,定期券の有効期間中に,購入した定期券(コピー可)を持参のうえ市役所企画課において助成金の申請をしてください。後日,指定の口座に助成金をお支払いします。
関連ファイルダウンロード
- バス定期券代助成申請書PDF形式/14.31KB
- バス定期券代助成申請書(記載例)PDF形式/90.01KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
アンケート
常陸太田市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。