メニュー お探しの情報はこちら よくある質問 防災もしものときは

防災行政無線

市では、防災行政無線により、緊急情報や行政情報などをお知らせしています。

なお、放送時間は、原則、午後6時30分としています。

 

緊急時(臨時)放送

災害時には屋外拡声子局や個別受信機から主に次のような放送を行います。

○災害状況の情報  ○避難勧告等の情報  ○救護、復旧活動への情報  ○住民の安否情報  ○台風関連の情報  ○橋の通行止めや通行止め解除の情報  ○地震に関する情報  ○原子力災害に関する情報  ○行方不明者の捜索依頼  ○人家火災の発生、鎮火の周知  ○急な断水や給水制限の周知  ○自然災害・事故等に伴う停電・電話の不通

 

平常時(定時)放送

平常時には放送する事項がある場合のみ、戸別受信機から主に次のような放送を行います。

○行政事務のお知らせ  ○交通安全や防犯、防火予防の周知など  ○選挙お知らせ  ○市が主催する会議、説明会等のお知らせ  ○子供達の安全な下校を見守るお願い放送  ○祭・イベント等の開催・中止のお知らせ  ○テレビによる市の紹介番組の放送案内  ○地域における行事等のお知らせ  ○計画的な水道管の工事に伴う断水、給水制限の周知  ○猟銃による有害鳥獣の捕獲に関する情報  ○農薬の空中散布に関する情報  ○路面の凍結に対する自動車の運転注意喚起 

 

テレフォンサービス

放送を聞くことができなかった場合には、テレフォンサービスで、その日の放送を聞くことができます。

電話番号:0294-72-8989(通話料有料)

     0120-189-891(フリーダイヤル)

録音の有効期間:放送終了後4日間

再生メッセージの選択操作:

 【0#】前の録音音声を再生
 【1#】再生中の音声を最初から再生
 【2#】次の録音音声を再生
 【3#】最初から再生

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは防災対策課 防災係です。

〒313-8611 常陸太田市金井町3690

電話番号:0294-72-3111(内線351・352) ファックス番号:0294-72-3002

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

このページに対するご意見やご感想をお聞かせください。なお、寄せられたご意見などへ、個別の回答は行いません。
住所・電話番号など、個人情報を含む内容は記入しないでください。
それ以外のご意見・ご提案などはこちらからお願いします。

Q.このページはお役に立ちましたか?
ご意見・ご感想はこちらから
  • 【アクセス数】
  • 【更新日】2025年4月3日
  • 印刷する
このページの先頭に戻る
スマートフォン用ページで見る