くらし
自動運転EVバス「じょっピー」の運行について
新着情報(イベント等)
さらに3月9日(日)には「3月、くじらの背中で会いましょう」が開催されます。
そこで、じょっピー乗車券を対象店舗で提示すると桜の香り「じょっピーバスパウダー」をプレゼントします!
さらに、さらに、「じょっピーの車窓から」や、「じょっピーと記念撮影」など、「じょっピー」に関連する内容を、SNSに掲載した画像を見せると特別プレゼントがございます!(プレゼントは数量限定!無くなり次第終了します)
1、プレゼント対象店舗
・Sunny Sunday
・立川醤油店
・宝月堂
・花てまり
2、プレゼント対象期間
3月9日(日)~3月23日(日)

1、期 間 3月12日(水)~21日(金) 10日間
2、内 容 自動運転EVバス「じょっピー」で指定スポット3箇所を巡って、特典と交換しよう!
3、スポット
(2)鯨ヶ丘商店街の自動運転EVバス「じょっピー」停留所
(3)カインズ常陸太田店、フォレストモール常陸太田、カスミ常陸太田店、山新常陸太田店、かわねやフェスタ店での
4、特典交換場所 自動運転EVバス「じょっピー」の車内
5、参加方法 ポケットサインアプリ、「じょっピー」乗車ポイントアプリダウンロード
※詳細はこちらをご覧ください
運行ルートの拡充について
令和7年2月18日(火)より、運行ルートを拡充します。
東部地区商業施設や常陸太田駅等への移動性の向上と、次世代との融合による魅力あるまちづくりをより一層進めるため、また、本市での実運行によって蓄えた実績・知見を全国に展開するため、国からの支援を受け、新たに自動運転EVバス1台を購入し、現状の運行ルートの拡充をおこないます。ぜひ、お買い物の際等にご利用ください。
新 運行ルート・時刻表について(令和7年2月18日(火)~)
北回りルート(約7.7キロメートル)
南回りルート(約7.0キロメートル)
【じょっピーのアンケートにご協力ください】
常陸太田市では、自動運転EVバス「じょっピー」を運行しており、今後の台数や運行ルートの拡大に向けて
取り組んでおります。常陸太田市をより魅力的なまちにするため皆様のご意見をお聞かせください。
乗車に関するお願い・注意点
・乗車定員が9名のため、満席によりご乗車できない場合がございますので予めご了承ください。
・事故防止のため、やむを得ず急停車する場合がございます。安全のため、着座でのご乗車にご協力をお願いいたします。
・天候や車両不具合等による、運行の中止及び運行時刻の変更、全区間での手動運転の可能性がございますので予めご了承
ください。
【小中学生向け探究学習教材に掲載されます】
小中学生の探究学習の授業に使用する探究学習教材『探Q discovery』に常陸太田市の「じょっピー」が掲載されます。
刊行時期:令和7年3月
【スペシャルゲストご乗車】
オリンピアンの水谷隼さん、登坂絵莉さんがおみえになり、自動運転EVバス「じょっピー」にご乗車いただきました。
【貸切運行のお知らせ】
視察対応のため、以下の便を貸切運行いたします。皆様のご協力をお願いいたします。
4月26日(土)
ラッピングデザインについて
利用される方だけでなく、通行人や他の運転手等にも遠くからでも目立ちやすいラッピングデザインにしました。
2台とも同じデザインです。
愛称「じょっピー」について
131点の応募から最優秀賞は世矢小学校3年生 押手祐好様の「じょっピー」に決定しました。
最優秀賞 「じょっピー」 世矢小学校3年 押手 祐好 様
乗車料金
関連ファイルダウンロード
- MaaSポイント実証実験チラシ案v09PDF形式/957.91KB
- アンケートPDF形式/282.93KB
問い合わせ先
アンケート
このページに対するご意見やご感想をお聞かせください。なお、寄せられたご意見などへ、個別の回答は行いません。
住所・電話番号など、個人情報を含む内容は記入しないでください。
それ以外のご意見・ご提案などはこちらからお願いします。