乳がん集団健診
日本人の16人に1人が乳がんになるといわれています。乳がんは早期に発見して治療すれば99%治ります。ご自分のために、家族のために乳がん検診を受けましょう。
検査内容・対象者
年齢は、年度末(令和8年3月31日時点)の年齢となります。
授乳中、断乳直後の方は授乳中止から6か月以上経過してからの受診をお勧めます。
◇超音波
・30~39歳および40歳以上の奇数年齢
◇マンモグラフィ
・40~48歳の偶数年齢(マンモグラフィ2方向)
・50歳以上の偶数年齢(マンモグラフィ1方向)
※乳がん検診無料クーポン券の対象の方(昭和59年4月2日~昭和60年4月1日生まれの方)は、マンモグラフィ検査(2方向)となります。
※マンモグラフィ検査はペースメーカー、VPシャントなどを胸部に挿入している方、豊胸手術をした方は受診できません。
集団検診日程
おとなの健診・検診ガイドをご確認ください。
予約方法
◇昨年度乳がん集団検診を受診した方
乳がん集団検診のお知らせを5月中にお送りします。
検診日・受付時間・検診内容・検診会場をご確認のうえ、予約日にご来場ください。
◇新規予約
・受付開始日以降に電話予約にてご予約ください。
【電話予約】
・予約先・新規予約受付開始日
対 象 者 | 予 約 先 | 受付期間 |
常陸太田・金砂郷地区で受診希望の方 |
健康づくり推進課 ☎73-1212 |
5月15日(木)~ |
里美・水府地区で受診希望の方 |
北部保健センター ☎85-1212 |
4月24日(木)~ |
・受付時間 午前8時30分~正午 /午後1時~5時15分(土日祝日を除く)
【ネット予約】
〇予約ページ:乳がん検診(集団検診)新規予約へ
※昨年度受診した方は、日程案内通知が届きますので、この予約ページからは予約しないでください。
※新規予約可能期間:4月24日(木)~5月14日(水)
※5月15日(木)以降は、電話予約のみとなります。
※対象検査方法(超音波検査・マンモグラフィ検査)をご確認のうえ、ご予約ください。
検診案内通知
予約された方には、検診日の約1~2週間前に検診案内通知および問診票を個別に郵送します。
受診当日は、案内通知に記載された時間内に会場にお越しください。
問い合わせ先
アンケート
このページに対するご意見やご感想をお聞かせください。なお、寄せられたご意見などへ、個別の回答は行いません。
住所・電話番号など、個人情報を含む内容は記入しないでください。
それ以外のご意見・ご提案などはこちらからお願いします。
- 【アクセス数】
- 【更新日】2025年5月1日
- 印刷する