メニュー お探しの情報はこちら よくある質問 防災もしものときは
  1. ホーム>
  2. 市政
  3. 施策・計画
  4. 福祉・健康
  5. 常陸太田市第3次健康増進計画

常陸太田市第3次健康増進計画

計画策定の趣旨及び背景

 本市では、令和2年3月に「第2次健康増進計画」を策定し、健康づくりを推進してまいりましたが、生活習慣病による死亡率は依然として高く、高齢化に伴う要支援・要介護認定者数は今後ますます増加していくことが予測されることから、健康寿命の延伸を目指し、「第3次健康増進計画」を策定しました。
なお、体系的な推進を図ることが必要であることから、「食育推進計画」、「歯科保健計画」並びに「自殺対策推進計画」を本計画に加え、すべての市民が明るく元気に暮らせる社会の実現に向けて一体的に推進してまいります。

計画期間

令和7年度から令和12年度まで(6年間)

計画概要

1.計画目標

すべての市民が健康で明るく元気に暮らせるよう、健康寿命の延伸を目指します。

2.基本理念

みんなでチャレンジ健康づくり みんなでつかもう未来の健康

 市民一人ひとりが日常生活で実践できる健康づくりに取り組むとともに、家庭、地域、行政などが一体となって様々な健康課題を未然に防ぎ、フレイル予防等を推進することにより、健康寿命を伸ばす施策を展開します。

3.重点目標

(1)三大生活習慣病による死亡率の減少
(2)65歳以上の方の要介護2以上の割合の減少
(3)自殺死亡率の減少

第3次計画表紙サムネイル常陸太田市第3次健康増進計画(PDF形式/9.1MB)

 

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは健康づくり推進課です。

総合福祉会館内 〒313-0041 常陸太田市稲木町33

電話番号:0294-73-1212

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

このページに対するご意見やご感想をお聞かせください。なお、寄せられたご意見などへ、個別の回答は行いません。
住所・電話番号など、個人情報を含む内容は記入しないでください。
それ以外のご意見・ご提案などはこちらからお願いします。

Q.このページはお役に立ちましたか?
ご意見・ご感想はこちらから
  • 【アクセス数】
  • 【更新日】2025年4月21日
  • 印刷する
このページの先頭に戻る
スマートフォン用ページで見る