2. 新型コロナウイルス感染症の現状と対策について
(1)教育・子育て分野について
ア)臨時休校の長期化に伴う子どもの心のケアのための特別な体制をとることについて伺いたい。
イ)学校再開に向けた感染予防策の徹底と「3密」の回避について伺いたい。
ウ)子どもの実態に基づいた教育課程(授業カリキュラム)づくりについて伺いたい。
エ)就学援助の受給資格を直近の収入状況(新型コロナによる減収)で対象とすることについての周知について伺いたい。
(2)市民生活について
ア)収入減となるひとり親家庭への市独自の生活支援について伺いたい。
イ)DV・虐待、貧困、差別の実態について伺いたい。
(3)事業所関係について
ア)各制度の活用に丁寧な制度説明(告知)と申請の援助について伺いたい。
イ)各制度の対象とならない事業者に対する市独自の支援の検討について伺いたい。
ウ)介護施設・障がい者福祉施設の実態と支援について伺いたい。
(4)地域防災計画について
ア)「3密」対策として避難所運営の総点検、計画の見直しについて伺いたい。
(5)国・県に対しての要望について
ア)PCR検査実施数の飛躍的拡大を求めること(不安の解消と感染拡大の防止)について伺いたい。
イ)引き続いて個人給付実施を国に求めることについて伺いたい。
ウ)中小事業者ならびに自営業者の減収への給付の拡充を国に求めることについて伺いたい。
|