| 通告順 | 通告者 | 発言要旨 | 答弁を求 める者
 | 備考 | 
| 1 | 益子 慎哉 | 1.地上デジタル放送について 2.小祭礼の市の対応について
 3.常陸太田産の農産物のブランド化について
 4.北小、高倉交流センターの今後の利活用について
 | 市長 教育長
 関係部長
 |  | 
| 2 | 立原 正一 | 1.常陸太田市財政運営について 2.常陸太田市教育行政について
 3.一般行政改革について
 4.環境・安全性について
 5.当市行政危機管理マニュアル整備と教育について
 | 市長 副市長
 教育長
 関係部長
 |  | 
| 3 | 関  英喜 | 1.平成21年度予算について (1)予算編成方針について
 (2)重点施策について
 2.幹線道路の整備促進状況について
 (1)国道461号・国道293号バイパス・日立笠間線・常陸那珂港山方線について
 (2)県北東部地区広域営農団地農道について
 3.小学校の統廃合問題について
 (1)河内・佐都・瑞竜小学校について
 4.第2次情報化計画について
 5.市町村設置型戸別合併処理浄化槽設置整備事業について
 (1)事業方針と普及推進状況について
 6.定額給付金について
 7.市長の政治姿勢について
 | 市長 教育長
 関係部長
 |  | 
| 4 | 川又 照雄 | 1.地産池消について (1)直売所の見直し再生、朝市の今後の展開、学校給食の地場産物利用について
 (2)安全・安心な地場産物生産の協力理解者の発掘と地場産物ブランド化への方向性について
 (3)食文化の伝承と創造、情報発信、都市と農村との交流促進の計画推進の課題と成果について
 (4)地産地消推進(生産者)支援金について
 2.幼稚園、小・中学校の統廃合について
 (1)今後5年間の統廃合計画について
 (2)統廃合計画の見直し、延期について
 (3)廃園、廃校の校舎について
 3.アダプト・ロード・プログラムについて
 4.医療問題について
 (1)予防医療について
 (2)早期発見・早期治療について
 5.市民バス運行について
 (1)コース別利用状況について
 (2)病院利用の割合について
 (3)運行回数、運行コースの見直しについて
 | 市長 教育長
 関係部長
 |  | 
| 5 | 木村 郁郎 | 1.中小企業の振興について (1)中小企業振興のための基本理念について
 (2)相談体制の充実について
 (3)融資制度の充実について
 2.人口減少下におけるまちづくりのあり方について
 (1)「茨城県におけるコンパクトなまちづくりに関する調査研究」報告の活用について
 | 市長 関係部長
 |  | 
| 6 | 菊池 伸也 | 1.消費生活センターの充実強化について 2.観光事業の活性化について
 3.市政運営について
 | 市長 関係部長
 |  | 
| 7 | 平山 晶邦 | 1.今後の水道事業について 2.常陸太田市施設の地域内全面禁煙対応について
 3.常陸太田市の農産物を核とした地域活性化策について
 4.常陸太田市の消費者行政について
 | 市長 関係部長
 |  | 
| 8 | 深谷  渉 | 1.物価高による市民生活への支援対策について(1)「定額給付金」に対する評価について
 (2)「定額給付金」事業の概要(たたき台)について
 (3)プロジェクトチームの立ち上げについて
 2.金融危機における中小・零細企業への資金繰り対策について
 (1)景気低迷における本市地域経済への影響について
 (2)新経済対策の中の緊急保証制度について
 (3)本市独自の支援事業について
 3.子育て支援対策について
 (1)妊婦健診14回分無料化についての当市の方向性について
 (2)無料化に伴う当市の財政負担について
 4.新型インフルエンザ対策について
 (1)情報収集・準備対策と情報発信について
 (2)発生時の対策本部設置について
 | 市長 関係部長
 |  | 
| 9 | 生田目久夫 | 1.常陸太田駅周辺地区まちづくり事業等について | 市長 関係部長
 |  | 
| 10 | 小林 英機 | 1.生活保護行政について (1)生活保護基準(生活保護費の水準)等について
 (2)生活保護を受けたいと申請しても受けられない場合について
 (3)常陸太田市の生活保護制度について
 (4)全国知事会・全国市長会の提言趣旨と常陸太田市の考えについて
 2.市道里野宮白羽路線について
 (1)工事の進捗状況と完成迄の今後の計画について
 3.国道349号バイパスの農振区域除外、都市計画区域の変更について
 | 市長 関係部長
 |  | 
| 11 | 深谷 秀峰 | 1.国道349号の交通量増加に伴う安全対策及び騒音対策について 2.新規就農者支援対策について
 3.生ごみ等のリサイクル処理プラントについて
 | 市長 関係部長
 |  | 
| 12 | 鈴木 二郎 | 1.市環境基本計画について (1)推進組織と実行計画について
 (2)目標設定とフォローアップ体制について
 (3)環境教育の推進について
 (4)環境基本計画の実行のための予算について
 2.健全育成市民の会の組織・事業の統一について
 (1)組織の課題について
 (2)事業の課題について
 3.市営墓地の運営について
 (1)墓地の環境整備について
 (2)墓地運営について
 | 市長 教育長
 関係部長
 |  | 
| 13 | 宇野 隆子 | 1.緊急経済対策について 2.茨城交通の今後の見通しと対応について
 3.道路改良による旧保健センターの問題について
 4.全国いっせい学力テストの公表問題と今後について
 5.介護保険制度第4期事業計画について
 6.無保険の子どもに対する保険証交付について
 7.子どもの医療費無料化の拡充と所得制限の撤廃について
 8.公的保育制度の改変について
 9.森林バイオマス再利用施設のダイオキシン排出問題について
 | 市長 教育長
 関係部長
 |  |