常陸太田市の障がい福祉

文字の大きさ
標準
大きく

新着情報

障害福祉制度を紹介します(サービス)

「病気やけがで障害が残り働けなくなってしまった」、「障害があっても自立できるように生活や職業の訓練をしたい」など、障害のある方や難病を患っている方が、住み慣れた地域で安心して暮らすために必要なサービスを提供しています。
ご利用を希望される方は社会福祉課または相談支援事業所にお問い合わせください。

対象

障害者手帳等をお持ちの方、難病の方

  • 介護保険の認定を受けられる方は、原則介護保険によるサービスが優先になります。
  • 障害の種類や程度によって、利用できるサービスが異なりますので、詳しくはお問い合わせください。
サービスの名称 サービスの内容 こんなときに
居宅介護(ホームヘルプ) 日常生活に介護が必要な方に対し、自宅での入浴、排せつ、食事などの介護を行います。 身の回りのことをお手伝いしてほしい
同行援護 視覚障害で移動に著しい困難を有する方に、外出時に同行し、移動に必要な情報を提供するとともに、移動の援護や排せつ・食事等の介助を行います。 外出のお手伝いをしてほしい
行動援護 障害によって行動上著しく困難があって、常時介護を必要とする障害者(児)に対して、行動する際に生じる危険を回避するために必要な援護や外出時の移動中の介護などを行います。
移動支援事業 屋外移動が困難な方に対し、外出時の支援を行います。
生活介護 常に介護が必要な方に対し、施設で入浴や排せつ、食事の介護や創作活動などの機会を提供します。 昼間、施設へ通って過ごしたい
日中一時支援事業 障害福祉サービス事業所などにおいて活動の場の提供、見守りなどを行います。
放課後等デイサービス
児童発達支援
施設で日常生活動作の指導や集団生活への適応訓練などを行います。 お子さんのいいところを伸ばすため施設に通わせたい
短期入所(ショートステイ) 介護を行う方が病気などの場合に、短期間施設へ入所できます。 緊急時等に短期間支援してもらえる場所がほしい
共同生活援助(グループホーム) 共同生活の場所で、相談や日常生活上の援助を行います。 施設やグループホームで共同生活をしたい
施設入所支援 施設に入所している方に対し、入浴や排せつ、食事の介護などを提供します。
自立訓練 自立した生活ができるよう身体機能や生活能力を向上させるための訓練を行います。 昼間、施設へ通って訓練を受けたい
就労移行支援 就労を希望する方に、就労に必要な知識や能力向上のための訓練を行います。
就労継続支援 一般就労が困難な方に、働く場や生産活動の機会を提供するとともに、就労に必要となる知識や能力向上のための訓練を行います。

障害のある方の相談窓口

相談支援事業

障害のある方やその家族からの相談に応じ、情報の提供や福祉サービスの利用に向けた支援を行っています。
市内相談支援事業所
市社会福祉協議会指定相談事業所 稲木町33 電話番号:73-1717
障害者支援施設ピュア里川 内田町3168 電話番号:74-1901
相談支援事業所たんたん 金井町1901 電話番号:72-2213
特定相談支援事業所 はあと 馬場町541 電話番号:87-7117
相談支援事業所 山里舎 西河内中町630-1 電話番号:78-0770
特定相談支援事業所ワコー大里 大里町237-1 電話番号:70-3388
ひまわり相談支援事業所 松平町364-1 電話番号:85-2058
※障害福祉サービスを利用する場合は、相談支援事業所で作成したサービス利用計画が必要になります。
地域活動支援センター
(精神障害関係)
創作活動・生産活動などの機会の提供や障害のある方やその家族からの相談に応じ、必要な情報などの提供・支援を行っています。ご利用にあたっては市社会福祉課へお申し込みください。
地域活動支援センターきらり 久慈郡大子町大子841
電話番号:0295-72-5933