くらし
平成22年度 採択団体
平成22年度採択事業
◆はじめの一歩事業
No. | 団体名 | 事業名 | 事業内容 | 補助額 |
1 | 和田町ホタルの里づくり会 | 和田町ホタルの里づくり事業 | ホタルが群舞する夏の夜を取り戻し,子供達と大人達が楽しめる里づくりを進め,子供達の自然を大切にする心を育てる。また,ホタルの里づくりを通して地域の絆も深めていく。 | 100,000 |
2 | 大中郷土芸能保存会 | 里美地区芸能保存事業 | おかめひょっとこ踊りの継承などを通して,郷土愛精神の高揚,地域住民の和楽を図る。里美地区の元気を取り戻すため,会員の拡大を図り,各地区祭事・福祉事業に参加していく。 | 100,000 |
3 | 子育て調査隊 ひこうき雲 | 子育て支援事業 | 子育て中の母親同士がお互いの悩みを話す事でピアサポートを促す。また,市内の観光施設やイベントに参加し,使い易さや参加し易さなど子連れで参加した感想をまとめ,育児に役立つ情報として発信していく。 | 100,000 |
◆市民提案事業
No. | 団体名 | 事業名 | 事業内容 | 補助額 |
1 | 棚谷ふるさと保全隊 | 棚谷ふるさと公園整備事業 | 棚谷ふるさと公園の整備を進めることにより,世代間の絆を深め,活力と元気を取り戻したい。また,公園を活用し町民の交流,広域的交流を図る。 | 300,000 |
2 | 大門清友会 | 大門地区地域活性化事業 | 市道沿いの草刈り,ゴミ拾い,小枝払い,花壇整備等を実施し,散歩する楽しみを増やす。子供会・老人会等との事業を進め世代間交流・地域活性化を図る。 | 300,000 |
3 | 瑞桜を守る会 | 桜の木保全管理 | 地元の宝である巨樹桜の継続保全管理を行い,樹勢回復の継続を図ると同時に子供達とのふれあい活動を進める。 | 300,000 |
4 | nozo~color(のぞから) ◆団体ホームページ |
ハンドメイド応援イベント活動 | ハンドメイドを通して,作る楽しさ,見る楽しさを共有出来る場を提供し,子育て世代の交流を図る。また,人と人とのつながりを大切にしながら,皆が楽しく過ごせる場を作ることを目的としている。 | 300,000 |
5 | 中染町阿弥陀如来像保存会 | 阿弥陀如来像(堂)の見学者用休憩所新設事業 | 近年文化財並びに史跡に関する関心が高まりつつある中,文化財を拠点に地域の住民同志及び地域住民と来訪者との交流の場としての整備を進める。 | 300,000 |
6 | 源氏川をきれいにする会 | 源氏川河川敷環境美化事業 | 地域住民6町会が集まり源氏川沿いの除草作業・ゴミ拾いなどの美化活動に取り組み,町内会の枠を超えたコミュニティの形成を図ります。 | 120,000 |
7 | 河内の文化遺産を守る会 |
地域環境整備事業 |
昨年度,一昨年度作成したパンフレットの追加・修正を行い来訪者への便宜を図る。また先人が遺した文化や史跡を記した書物を整理し次代に継承する。 | 300,000 |
8 |
落ち葉ネットワーク里美 |
里山環境保全事業 |
古来より里山で甘味料として広く利用されてきた日本ミツバチの飼育と採蜜を実践し里山の恵みの一つとして広く紹介していくとともに,落ち葉山周辺の里山環境を広く市民に紹介し,里山の環境保全を進める。 |
300,000 |
9 | 大里むつみ会 |
地蔵公園周辺並びに中圷地区周辺の環境整備事業 |
地蔵公園周辺並びに中圷地区周辺の荒廃した遊休農地や竹薮等を整備し,景観・環境保全を推進する。また,蕎麦の栽培や減農薬野菜の栽培を通し地産地消,地域住民の交流を図る。 | 300,000 |
10 | 太田ワクワク会 | 市内における交流事業・ネットワーク作り事業 | 毎月1回の夜市を開催し交流の場を創設する。また,鯨ヶ丘に加え市内各地で子供会や町内会でも実施し,地域の活性化を図る。 | 300,000 |
11 |
(社)常陸太田青年会議所 |
第3回久慈の杜100km徒歩の旅 | 「久慈の杜100km徒歩の旅」を実施し,子供達の「生きる力」を醸成するとともに,地域,学校,ボランティアなども含めたコミュニティ作りも図る。 | 300,000 |
12 | 常陸太田さとやま耕房 | 地域産品のブランド化 | 「岡見かぼちゃ」の栽培・PRを通し地域産品のブランド化,地域の活性化を図る。 | 300,000 |
13 |
TEAM_SAKIKU |
幸久活性化プロジェクト | エコキャンドル作りや湖畔コンサートなどを通し,幸久出身者はもとより,多くの人達に幸久地区の暖かさを発信し,幸久に住もう,また来ようと思ってもらえるような活動を展開する。 | 240,000 |
14 | 浅川をきれいに美しくする会 | ウグイの棲む里つくり事業 | 下宮河内町内の浅川の清掃を実施することにより,町民に環境美化・環境浄化を訴える。併せて,フナ・ウグイ等の棲息する川として,都市との交流拠点としての整備を進め,地域の活性化を図る。 | 280,000 |
15 | 国安げんき会 | 里山と佐竹の歴史・山入城跡整備事業 | 山入城史跡周辺の環境整備(進入道路整備・駐車場整備・道標・雑木間伐)を通して,地域住民の交流と親睦化を図る。 | 300,000 |
16 | café結+1 | 子育て支援ピアニシモくらぶ事業 | 市内に点在しているまちづくり活動や子育て支援に関わるグループや個人をつなげる交流会を実施し,地域全体で子育てをする運気を高める。併せて,現在のニーズに合ったネットワーク作りを進める。 | 300,000 |
17 | 常陸秋そばの郷まもりたい | 赤土町における地域活性化事業 | 常陸秋そばの郷である赤土のそばの花咲く風景,里山の原風景の保全を進めるため,年々増加している耕作放棄地を地域をあげて再び蕎麦畑に再生する。 | 300,000 |
18 | 谷河原町会 | 谷河原ふれあいランド構築事業 | 「明るい住み良い町づくりに努力しよう」をメーンテーマに地域の道路整備,地球温暖化防止活動等を展開し,地域の活性化を図る。 | 300,000 |
19 | JA茨城みずほぶどう部会 | 常陸青龍の学生との協働による商標登録用デザイン作成事業 | ぶどうの産地である常陸太田市の知名度アップ・販路拡大・品質向上を図る。また,専門学生との協働によりデザインの商標登録を行い魅力アップも図る。 | 300,000 |
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは市民協働推進課 市民協働推進係です。
本庁2階 〒313-8611 常陸太田市金井町3690
電話番号:0294-72-3111 内線218
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
このページに対するご意見やご感想をお聞かせください。なお、寄せられたご意見などへ、個別の回答は行いません。
住所・電話番号など、個人情報を含む内容は記入しないでください。
それ以外のご意見・ご提案などはこちらからお願いします。