常陸太田市の障がい福祉
文字の大きさ
標準
大きく
新着情報
トップページ
新着情報
新着情報一覧
2022年8月30日
茨城県障害者ITサポートセンター ボランティア募集のお知らせ
2021年6月3日
人工内耳用電池購入費用の一部助成を始めました
2021年5月24日
常陸太田市第6期障害福祉計画・常陸太田市第2期障害児福祉計画(令和3~5年度)
2021年2月1日
手話奉仕員養成講座(入門課程)
2020年11月30日
障害福祉サービス利用者の自己負担の半額を助成しています
障害福祉サービスの利用者と家族の生活を支援するため、福祉サービス利用時に負担した利用料金(1割)の半額を助成します。
障害福祉制度を紹介します(サービス)
「病気やけがで障害が残り働けなくなってしまった」、「障害があっても自立できるように生活や職業の訓練をしたい」など、障害のある方や難病を患っている方が、住み慣れた地域で安心して暮らすために必要なサービスを提供しています。
障害福祉制度を紹介します(手帳・自立支援・手当等)
障害のある方のサービスに関する相談や手続きを受け付けています。
難病患者福祉手当の申請はお済みですか
令和2年4月1現在、県の難病(一般特定疾患)の医療給付を受けている方で、市内に住所を有する方が対象となります。
子ども相談室 にじいろ
身体障がいがある方
知的障がいがある方
精神障がいがある方
どんな助成や支援制度があるの?
講座・イベント情報
事業所、関係機関の紹介
計画・方針
障害福祉サービス事業所等の指定申請に伴う市町村意見書の交付について
トップページへ戻る