住宅リフォーム
障害者が自立した生活を送ることができる住環境を整備するためのリフォーム費用の一部を助成しています。
※介護保険を受けられる方は、介護保険制度が優先となります。
※所得制限があります。
対象者
- 身体障害者手帳1級又は2級をお持ちの方で、下肢・体幹又は乳幼児期以前の非進行性の脳病変による運動機能障害の方
- 療育手帳○A
内容
- 住宅内外における移動を容易にする設備等の整備または工事
- 居室、玄関、台所、便所などの改造に要する費用
上記費用について、55万円を限度とし、費用の3/4を助成します。
必要なもの
助成を受けるには、リフォームをする前に申請が必要です。
リフォーム前
- 住宅リフォーム費用助成申請書
- 整備計画書
- 工事見積書(写し)
- 施工図面(写し)
- カタログや仕様書(写し)
書類を審査後、助成決定通知を郵送します。その後リフォームを行ってください。
リフォーム後
- リフォーム完了報告書兼助成金交付請求書
- 工事請負契約書または請書(写し)
- 工事請求書(写し)
- 領収書(写し)
- 施工前及び施工後の写真
提出先
- 常陸太田市役所 社会福祉課 障害福祉係
- 金砂郷地域振興課 市民生活係
- 水府地域振興課 市民生活係
- 里美地域振興課 市民生活係