通告順 |
通告者 |
発言要旨 |
答弁を求 める者 |
発言内容 |
1 |
立原 正一 |
1.市長施政方針について 2.常陸太田市再生について (1)自主財源構築確保について (2)農業の振興策について 3.都市計画推進の現状と里川西部土地改良整備事業終了後の土地利用法について 4.宮の郷工業団地、岡田工業団地の運営状況について 5.常陸太田市駅周辺整備事業等について |
市長 副市長 関係部長 |
 |
2 |
木村 郁郎 |
1.耕作放棄地解消対策について (1)耕作放棄地の全体調査と解消計画の進捗状況について (2)耕作放棄地等再生利用緊急対策交付金と併せた当市の支援について 2.スポーツ環境の充実について (1)スポーツ施設整備について現状の課題と今後の整備計画について (2)スポーツ施設の市民優先予約について |
市長 副市長 関係部長 |
 |
3 |
深谷 渉 |
1.国の75兆円の経済対策と本市の取組について (1)年度末における本市経済の認識と地域経済活性化に向けた市長の決意について (2)「定額給付金」「子育て応援特別手当」の今後のスケジュールと地域活性化に繋げるべくその具体策について (3)「ふるさと雇用再生特別交付金」「緊急雇用創出事業交付金」の本市への配分とその取組について 2.食料自給率向上に向けた取組について (1)食料自給力・自給率工程表に対する見解と本市の重点取組について (2)農地改革プランに対する見解について (3)耕作放棄地再生利用緊急対策交付金の活用について 3.学校教育環境について (1)学校等の地上デジタルテレビの整備について (2)学校図書館図書標準と本年取組む専任司書配置について 4.鳥獣被害防止特措法について (1)地域協議会設置、被害防止計画作成について (2)今後の取組について |
市長 教育長 関係部長 |
 |
4 |
平山 晶邦 |
1.市内の今後の公共交通(路線バス・市民バス・デマンド交通・水郡線)のあり方について 2.常陸太田市の今後のIT・情報化対策について |
市長 関係部長 |
 |
5 |
山口 恒男 |
1.新年度事業について (1)市長施政方針について (2)新宿町市街化区域について 2.山吹運動公園について (1)公園内の安全について (2)リトル野球場駐車場について (3)運動公園の定休日開放について |
市長 教育長 関係部長 |
 |
6 |
菊池 伸也 |
1.地域担当職員の配置について (1)本制度についての具体的な内容と職員の対応について (2)本制度に対する職員と町会長の認識について (3)本制度スタートにより執行部はどのような効果を考えているのか 2.観光協会の一本化について (1)観光協会合併推進協議会の進捗状況について (2)観光協会事務局長全国公募に至った経緯について (3)事務局長報酬等の財源について (4)観光協会事務局長について存分に能力を発揮していただくための組織づくりについて 3.市職員の適正な人事異動と管理職任用及び降格制度について (1)本人の意向の尊重と適材適所の人事異動について (2)管理職任用時の立候補制について (3)自己申告制による降格制度について (4)職員の資質向上のための研修制度について |
市長 副市長 教育長 関係部長 |
 |
7 |
深谷 秀峰 |
1.施政方針について 2.公共交通体系の整備について 3.「山」の土地利用について (1)ハイキング道の整備について (2)特用林産物の振興策について
|
市長 関係部長 |
 |
8 |
宇野 隆子 |
1.市民に信頼される市民生活優先の市政について――市長の施政方針から 2.指定管理者制度の問題と対策について 3.情報公開と電子メールの保存について 4.国民健康保険税の減免制度拡充について 5.介護保険の状況とサービスの充実について 6.特定健康診査と保健指導について 7.市営住宅の家賃の決定等について 8.商店会の街灯の維持管理費の助成について |
市長 教育長 関係部長 |
 |
9 |
高木 将 |
1.施政方針について 2.「農商工連携」について 3.運動公園の再整備について |
市長 教育長 関係部長 |
 |