はじめてのスマホを応援します
スマートフォン(スマホ)を初めて購入する65歳以上の方を対象に、市指定のスマホ講座受講後、購入費用等を助成します。
スマホをお持ちでない方、フィーチャーフォン(ガラケー)からスマホに買い替えを検討されている方は、この機会にスマホをお持ちになりませんか。
対象
次のすべてに該当する方
・常陸太田市に住民票がある昭和36年4月1日以前に生まれた方(令和7年度中に65歳を迎える方、または65歳以上になっている方)
・令和7年4月1日以降に、初めてスマホを購入し、市指定のスマホ講座を受講された方
・市が指定する店舗にて、NFC認証機能を搭載したスマホを購入した方(NFC認証機能=スマホを近づけるだけで通信ができる機能)
・市税等を滞納されていない方
※令和6年度中に65歳以上で初めてスマホを購入し(指定店舗に限る)、助成金の申請をされていない方も対象です。
※申請は1人1回までです。
指定店舗
・ドコモショップ常陸太田店(馬場町89 電話:0120-766-830)
・au Style フォレストモール常陸太田(フォレストモール常陸太田内 電話:0800-700-1238)
・auショップ那珂(那珂市竹ノ内1-5-14 電話:0800-700-1235)
・ソフトバンク那珂(那珂市菅谷2233ー2 電話:029-352-1131)
・ソフトバンク東海(東海村大字舟石川607ー42 電話:029-270-5161)
スマホ講座の内容
・基本操作
・電話
・カメラの使い方
・インターネットの使用方法
・アプリのインストール方法や活用方法
・スマホでの行政手続き方法
※講座の開催日時や予約方法は店舗でご確認ください。
助成金額
・1人につき3万円
・スマホの購入費用や購入後費用を助成します。
申請期間
令和7年4月1日(火)から令和8年3月31日(火)
※期間内にすべての講座の受講を完了させてください。
申請方法
講座の最終日に、スマホを使ってオンライン(電子申請)で申請します。
関連ファイルダウンロード
- はじめてスマホチラシ(令和7年度版)PDF形式/444.66KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは企画課 デジタル化推進室です。
本庁3階 〒313-8611 常陸太田市金井町3690
電話番号:0294-72-3111 内線305・306
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
このページに対するご意見やご感想をお聞かせください。なお、寄せられたご意見などへ、個別の回答は行いません。
住所・電話番号など、個人情報を含む内容は記入しないでください。
それ以外のご意見・ご提案などはこちらからお願いします。
- 2025年4月1日
- 印刷する