令和7年度デジタル里山アドベンチャー コラボフード提供店舗を募集いたします
今年度茨城県では、茨城県県北地域の山間部(常陸太田市・常陸大宮市・大子町)地域において、人気コンテンツと連携した仕組みを通じて、JR水郡線の活用を含む地域周遊を促進し、ファミリー層や若年層の誘客と観光消費額の増加を図るとともに、事業を契機として多くのリピーター確保に繋がるよう地域の魅力の認知拡大を図ることを目的としたイベントを実施します。
本イベントでは、地元飲食店のご協力のもと「コラボフード」の販売も行っていきたいと考えており、募集要項のとおり、参加事業者を募集します。募集期間は8月17日(日)までです。
※コラボフードとは
人気コンテンツの作品世界観などを飲食メニューで再現したり、ノベルティ(例:ステッカー・コースター・カードなど)を添えるなどした、イベント期間中限定の飲食メニュー
※詳細は茨城県のホームページをご覧ください
https://www.pref.ibaraki.jp/kikaku/kenpokusinkou/sinko/bosyu.html(外部サイトへリンク)
イベント実施(販売)期間
令和7年11月22日(土)~令和8年1月31日(土)予定
参加費用
イベント参加は無料ですが、コラボフードの販売実績・お渡しするノベルティの数それぞれにコンテンツの権利者に対し、ロイヤリティ(使用料)をご負担いただくことになります。
お申込みはこちらから
お問い合わせ先(事務局)
茨城県 政策企画部 県北振興局 企画 G
デジタル里山アドベンチャー事業 担当
電話:029-301-2727
Mail:kenpokusinkou1@pref.ibaraki.lg.jp
関連ファイルダウンロード
- 令和7年度 デジタル里山アドベンチャー事業業務委託コラボフード提供店舗 募集要項PDF形式/394.7KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
アンケート
このページに対するご意見やご感想をお聞かせください。なお、寄せられたご意見などへ、個別の回答は行いません。
住所・電話番号など、個人情報を含む内容は記入しないでください。
それ以外のご意見・ご提案などはこちらからお願いします。
- 【アクセス数】
- 【更新日】2025年8月7日
- 印刷する