ライフライン給水ボランティア
ライフライン給水ボランティアは,災害時における,応急給水活動の強化を図るため,ボランティアとして登録いただくものです。平成20年度に創設し,ライフライン給水ボランティアの登録を実施しております。
市ライフライン給水ボランティアの登録について
- 対 象 市内に在住または勤務している16歳から75歳までの方(未成年者は保護者の同意が必要)
- 活動内容 拠点給水施設での応急給水活動の補助
(給水車への補水,仮設給水栓からポリタンク等に給水,施設敷地内における市民への案内及び誘導) - 募集期間 通年
- 申込方法 ページ下部の登録申込書に必要事項をご記入のうえ,窓口または郵送でお申し込みください。
(登録申込書は窓口にも備えつけてございます。)
※毎年秋頃に訓練を開催しております。
関連ファイルダウンロード
- 常陸太田市ライフライン給水ボランティア実施要項WORD形式/34.5KB
- 常陸太田市ライフライン給水ボランティア登録申込書(様式第1号)WORD形式/46KB
- 常陸太田市ライフライン給水ボランティア登録変更届(様式第7号)WORD形式/31KB
- 常陸太田市ライフライン給水ボランティア登録辞退届(様式第8号)WORD形式/33.5KB
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは上下水道総務課 総務企画係です。
水府支所2階 〒313-0292 茨城県常陸太田市町田町163-1
電話番号:0294-72-3111 内線517・518 ファックス番号:0294-85-8776
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
このページに対するご意見やご感想をお聞かせください。なお、寄せられたご意見などへ、個別の回答は行いません。
住所・電話番号など、個人情報を含む内容は記入しないでください。
それ以外のご意見・ご提案などはこちらからお願いします。
- 【アクセス数】
- 【更新日】2009年7月1日
- 印刷する