メニュー お探しの情報はこちら よくある質問 防災もしものときは
  1. ホーム>
  2. 子育て
  3. 先輩たちの声

先輩たちの声

常陸太田市に住んでいる先輩たちにお話をうかがいました。
※平成28年7月時点の制度内容となります。

【その1】第1子・第2子の保育料を減額、第3子以降児の保育料を無料に

保育園や市立幼稚園に入園するお子さんの保育料を減額、無料化しています。

この制度が常陸太田独自のものとは知りませんでした。

家計に優しく、非常に助かっています。

このメリットを親だけじゃなく、子どものメリットにもできればいいですね。

先輩たちの声(鈴木さん)

(鈴木さん)

【その2】新婚家庭に家賃を助成します

市内の民間賃貸住宅に入居する新婚家庭に対し、月額2万円を上限に、3年間助成します。

結婚はいろいろとお金がかかるので、毎月の支出の中で大きな役割を占めている、

家賃の一部を補助してもらえて助かっています。

常陸太田独自のこの制度にとても喜んでいます。

先輩たちの声(塩谷さん)

(塩谷さん)

【その3】子育て中の住宅取得を助成します

中学生以下のお子さんがいる世帯の新築住宅(築1年未満)に20万円を助成します。

家を建てると何かと出費がかさむので、この助成金制度は本当に助かりました。

常陸太田市は市外の友人に驚かれるほどたくさんの制度が充実しているので住みやすい市ですね。

先輩たちの声(茅根さん)

(茅根さん)

じょうづるさん(助かりすぎ)

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは少子化・人口減少対策課です。

本庁3階 〒313-8611 常陸太田市金井町3690

電話番号:0294-72-3111 内線314・346 ファックス番号:0294-72-3002

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

このページに対するご意見やご感想をお聞かせください。なお、寄せられたご意見などへ、個別の回答は行いません。
住所・電話番号など、個人情報を含む内容は記入しないでください。
それ以外のご意見・ご提案などはこちらからお願いします。

Q.このページはお役に立ちましたか?
ご意見・ご感想はこちらから
  • 【アクセス数】
  • 【更新日】2025年4月28日
  • 印刷する
このページの先頭に戻る
スマートフォン用ページで見る