漏水による上下水道料金の減免申請について
漏水を発見した場合,速やかに常陸太田市の指定工事業者へ修理を依頼し,漏水箇所の修理を行ってください。
(漏水修理に係る代金はお客様の負担となります。)
⇓
上下水道料金減免申請書を提出してください。
・申請書には,指定工事業者に支払った修理代金の請求書・領収書・写真(修理前・後)が必要になります。
⇓
上下水道料金減免申請書を提出していただくことにより,漏水が発見された月の水道料金のうち,漏水分の料金を減額いたします。(ただし,申請された内容によっては,減免対象とならない場合がありますが予めご了承ください。)
【減免の対象】 ・敷設された給水装置において,善良な管理がなされているにもかかわらず発生した漏水(地下埋設管,床下等における漏水に限る。) ・受水槽及びこれに直結する給水用具において,給水装置の使用者又は所有者が相当の注意をもってしても発見できなかった漏水。 |
常陸太田市指定給水装置工事事業者一覧表はこちらをご確認ください⇒https://www.city.hitachiota.ibaraki.jp/page/page000438.html
関連ファイルダウンロード
- 上下水道料金減免申請書WORD形式/22.1KB
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは上下水道総務課 料金係です。
水府支所2階 〒313-0292常陸太田市町田町163-1
電話番号:0294-72-3111 水府支所2階 内線527・511
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
このページに対するご意見やご感想をお聞かせください。なお、寄せられたご意見などへ、個別の回答は行いません。
住所・電話番号など、個人情報を含む内容は記入しないでください。
それ以外のご意見・ご提案などはこちらからお願いします。
- 【アクセス数】
- 【更新日】2023年4月26日
- 印刷する