備品貸出事業
市では,調理用備品の貸出を実施いたします。
こちらの調理用備品は,旧水府調理場の学校給食センターで使用されていたものです。センターの閉鎖に伴い,備品を有効活用するため,貸出を行います。地域でのお祭りや行事を行う際などに活用してみてはいかがですか。
地域で活動するグループや団体の皆さんをお待ちしています!
利用案内
利用できる方 | 市内で行われるお祭りやイベントに参加する市民(団体) ※市外で行われるイベント等への参加などについても認める場合がありますので,問合わせてください。 |
利用料 | 無料 ※ただし,借用中に破損・紛失等があった場合は,弁償していただく場合があります。 |
利用手順 | 1.申し込み/使用する日の3日前までに申請書を記入のうえ市民協働推進課まで提出してください。 2.貸出/使用日が土・日・祝日の場合は,平日の開庁時間にお越しください。 3.使用/皆様のイベント等にお役立てください。 4.返却/使用後は,洗浄・乾燥をしてから返却してください。 |
貸出返却時間 | 平日の午前9時から午後5時まで ※ただし,市役所の開庁日に限らせていただきます。 |
利用期間 | 通常5日間となっていますが,内容によっては延長を認める場合がありますので問い合わせてください。 |
申し込み・問い合わせ | 市民協働推進課 電話 0294-72-3111(内線218) ファクシミリ 0294-70-1322 |
大鍋(300人用) | 簡易テント | 食器(皿) |
※備品の種類や数など詳しい中身については下記の一覧表をご覧ください。
関連ファイルダウンロード
- 備品貸し出しリスト【公開用】PDF形式/865.47KB
- 備品貸出申請書WORD形式/37KB
- 備品貸出申請書PDF形式/76.09KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
アンケート
このページに対するご意見やご感想をお聞かせください。なお、寄せられたご意見などへ、個別の回答は行いません。
住所・電話番号など、個人情報を含む内容は記入しないでください。
それ以外のご意見・ご提案などはこちらからお願いします。
- 2009年9月9日
- 印刷する