農山漁村活性化プロジェクト支援交付金活性化計画
地方自治体が地域の自主性と創意工夫により,定住者や滞在者の増加などを通じた農山漁村の活性化を図る計画を作成し,その実現に必要な総合的な取り組みに対し国が交付金により支援をする制度です。
常陸太田市では,この交付金を活用して,平成22年度から28年度の計画(休止期間 平成23年度・平成24年度)で交流人口の拡大と地域産業の活性化,並びにこれらの拠点となる複合型交流拠点施設の整備に取り組むため活性化計画を作成し,農林水産省に申請しましたので「農山漁村の活性化のための定住等及び地域間交流の促進に関する法律」第5条第10項の規定に基づき公表します。
関連ファイルダウンロード
- 1.常陸太田市農村地区活性化計画(変更)PDF形式/154.27KB
- 2.農山漁村活性化プロジェクト支援交付金交付対象事業別概要PDF形式/87.07KB
- 3.事前点検シートPDF形式/142.4KB
PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
アンケート
このページに対するご意見やご感想をお聞かせください。なお、寄せられたご意見などへ、個別の回答は行いません。
住所・電話番号など、個人情報を含む内容は記入しないでください。
それ以外のご意見・ご提案などはこちらからお願いします。
- 2010年6月7日
- 印刷する