税関係証明
納税に関する次の証明書を発行することができます。
種類 | 手数料 | 請求できる方 | 申請に必要なもの | 申請窓口 | 問い合わせ先 |
所得証明 |
1通300円 |
※(1) |
○マイナンバーカード,運転免許証等の申請者の本人確認ができるもの |
○市役所本庁舎2階収納課 |
税務課市民税係 (内線211・213) |
所得等証明(児童手当用) | 1通300円 | ||||
非課税証明 | 1通300円 | ||||
課税証明 | 1通300円 | ||||
納税証明 |
1税目ごと300円 |
※(2) |
収納課管理係 (内線206・244) |
||
滞納がないことの証明 |
1通300円 | ||||
滞納処分を受けたことがない証明書 |
1通300円 | ||||
車検用納税証明 |
無料 |
※(3) | |||
口座振替状況明細書 | 無料 | ※(1) | |||
その他の証明 |
1通300円 |
所在証明は※(3) |
証明の内容による | ||
固定資産評価証明書 | 土地1筆300円,家屋1棟300円,筆(棟)追加毎に+50円 | ※(2) | 税務課資産税係 (内線207・208・219) |
||
固定資産公課証明書 | |||||
固定資産課税台帳記載事項証明書 | |||||
資産証明書 | 1通300円 |
請求できる方について
※(1)…本人・同一世帯員以外の代理人は委任状が必要となります。
※(2)…本人・法人代表者以外の代理人は委任状が必要となります。
※(3)…本人・法人代表者・代理人が証明書を取れます。
お問い合わせ
このページに関するお問い合わせは収納課管理係・税務課市民税係・税務課資産税係です。
〒313-8611 常陸太田市金井町3690
収納課:本庁2階 税務課:本庁1階
電話番号:0294-72-3111
収納課管理係:内線206・244
税務課市民税係:211・213
税務課資産税係:207・208・219
ファクス番号:収納課0294-72-3003 税務課0294-72-3001
関連ファイルダウンロード
- 委任状WORD形式/16.34KB
- 委任状見本WORD形式/25.42KB
- 税務証明等交付申請書EXCEL形式/86.5KB
アンケート
このページに対するご意見やご感想をお聞かせください。なお、寄せられたご意見などへ、個別の回答は行いません。
住所・電話番号など、個人情報を含む内容は記入しないでください。
それ以外のご意見・ご提案などはこちらからお願いします。
- 【アクセス数】
- 【更新日】2023年11月24日
- 印刷する