1. ホーム>
  2. 産業・ビジネス
  3. 常陸太田市農業委員会
  4. 農地利用最適化推進委員を募集します
LINEで送る

産業・ビジネス

農地利用最適化推進委員を募集します

委員の欠員があったため、農地利用最適化推進委員を募集します。活動をご希望される方は、別添の「募集要項」に基づき、ご応募ください。

募集する委員

農地利用最適化推進委員(第2区)  1名

*中野町・小島町・松栄町を中心に活動いただきます。

任期

委嘱の日から令和10年3月31日まで

報酬

月額 20,000円
*常陸太田市特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例に基づき支給します。

職務

農業委員と連携し、担当する区域の農地等の利用の最適化の推進活動を行います。

(1)担い手への農地集積、集約を推進するための農地の貸し手や借り手の掘り起こし活動

(2)遊休農地の発生防止・解放に向けた農地パトロールや農地所有者等への働きかけ

(3)農地の権利移動等の申請地の現地確認や調査結果の報告

(4)その他農地等の利用の最適化の推進に必要な業務

応募資格

市内に住所を有する方 ※その他の要件は「募集要項」をご確認ください。

推薦・応募方法

推薦は、市内の農業者1名以上または農業者の組織する団体等からの推薦とします。
推薦及び応募とも、委員候補に関する提出書類に必要事項を記入し、受付期間内に郵送等又は持参により農業委員会事務局に提出してください。
提出書類は農業委員会事務局窓口に備え付けているほか、市の公式ホームページからダウンロードすることもできます。

受付期間

令和7年6月26日(木)~7月17日(木)(土・日、祝日を除く)

関連ファイルダウンロード

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは農業委員会事務局です。

本庁2階 〒313-8611 常陸太田市金井町3690

電話番号:0294-72-3111 内線632

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

このページに対するご意見やご感想をお聞かせください。なお、寄せられたご意見などへ、個別の回答は行いません。
住所・電話番号など、個人情報を含む内容は記入しないでください。
それ以外のご意見・ご提案などはこちらからお願いします。

Q.このページはお役に立ちましたか?
ご意見・ご感想はこちらから
最終更新日最終更新日
  • 【更新日】2025年6月26日
  • ページの先頭に戻るページの先頭に戻る
    常陸太田市役所 〒313-8611 茨城県常陸太田市金井町3690 TEL 0294-72-3111(代表)
    スマートフォン用ページで見る