メニュー お探しの情報はこちら よくある質問 防災もしものときは
  1. ホーム>
  2. くらし
  3. 住まい・交通
  4. 秋の全国交通安全運動

秋の全国交通安全運動

本運動は、広く国民に交通安全思想の普及・浸透を図り、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣づけるとともに、国民自身による道路交通環境の改善に向けた取組を推進することにより、交通事故防止の徹底を図ることを目的として行います。

実施期間

令和7年9月21日(日)~9月30日(火)   10日間

運動の重点

(1)歩行者が安全に通行できる道路環境の確保

(2)ながら運転の根絶やシートベルト・チャイルドシートの適切な使用の促進

(3)自転車・特定小型原動機付自転車利用時のヘルメット着用の促進

 【令和7年秋の交通安全運動常陸太田市街頭キャンペーン~事故無し(梨)キャンペーン~】

 交通事故防止と交通安全意識の高揚を図るため、「常陸太田市街頭キャンペーン」を実施します。
  日 時  令和7年9月24日(水)  午後1時30分~午後2時30分(予定)
  場 所  道の駅ひたちおおた(配布場所:下河合交差点)
  内 容  高校生による安全宣言、交通安全の啓発グッズの配布等

 

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは市民協働推進課 市民安全係です。

本庁2階 〒313-8611 常陸太田市金井町3690

電話番号:0294-72-3111 内線170

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

このページに対するご意見やご感想をお聞かせください。なお、寄せられたご意見などへ、個別の回答は行いません。
住所・電話番号など、個人情報を含む内容は記入しないでください。
それ以外のご意見・ご提案などはこちらからお願いします。

Q.このページはお役に立ちましたか?
ご意見・ご感想はこちらから
  • 【アクセス数】
  • 【更新日】2025年9月1日
  • 印刷する
このページの先頭に戻る
スマートフォン用ページで見る