メニュー お探しの情報はこちら よくある質問 防災もしものときは
  1. ホーム>
  2. くらし
  3. ごみ・生活環境
  4. 地球温暖化対策
  5. 地球温暖化防止に向けた取り組みを行う団体を募集します!

地球温暖化防止に向けた取り組みを行う団体を募集します!

カーボンニュートラル顕彰制度(画像)

環境への負荷の少ない持続的な発展が可能な社会づくりに自主的・主体的に取り組む活動の促進と意識の醸成を図ることを目的として、地球環境や地域環境に関する活動において、功績のあった団体(グループ、NPO、学校など)を顕彰する『カーボンニュートラル顕彰制度』を実施しています。

最も優れた取組を行った団体に対しては表彰をおこない、広報誌等で広く周知いたします。

詳細は以下の募集要領をご確認ください。

活動部門 団体の部

カーボンニュートラル顕彰制度実施要領 [PDF形式/364.43KB]

カーボンニュートラル顕彰制度チラシ [PDF形式/568.35KB]

締め切り期限

令和7年10月10日(金)必着

応募資格

市内に活動拠点をおき、市民が加入する5名以上の団体
政治活動及び宗教活動を目的としない団体

応募条件

地球温暖化対策に向けた次の取り組みのうち、いずれかを行っていること。

  • 環境保全活動の取り組み
  • ごみ減量活動の取り組み
  • 環境教育活動の取り組み
  • 研究開発活動の取り組み
  • その他カーボンニュートラル達成に向けた取り組み
取り組み例
  • 地域の緑化活動
  • 地域の清掃活動
  • 環境関連イベントの企画・支援・参加
  • 自然のふれあいに関する活動

その他取り組み例はこちら

最優秀賞 1点

トロフィー・副賞(賞金10万円

優秀賞 2点

トロフィー・副賞(賞金5万円

応募方法

下記様式に必要事項を記入のうえ、下記応募先へ提出(メール可)してください。

様式第2号(団体の部) [WORD形式/34.38KB]

発表・表彰等

入賞団体は、市ホームページ及び広報誌等にて発表する。
入賞団体への通知は、代表者宛て通知する。
表彰は、令和8年2月に常陸太田市役所にて行う予定。

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは環境政策課 環境企画係です。

本庁2階 〒313-8611 常陸太田市金井町3690

電話番号:0294-72-3111 内線109・180

メールでのお問い合わせはこちら
  • 【アクセス数】
  • 【更新日】2025年7月10日
  • 印刷する
このページの先頭に戻る
スマートフォン用ページで見る